●いい天気
観光日和。
石川県から福井県へ移動する。
●羽二重餅を買いに
福井と言えば・・・
マエダセイカの羽二重餅が有名でしょ。
工場見学もできるので行ってみた。
・・・けど、工場見学はスルー。
いろんな種類の羽二重餅があって
それを少しづつ、つまんで試食巡り。
柔らかくて、めちゃうまうまっ!
きなこ、チョコ、バナナ、いちご
さつまいも・・・種類多っ!。
それぞれ美味しいけど、やっぱり私は
スタンダードな羽二重餅が好き。
これをお土産にいくつか買う。
娘たちはきなこが好きなので、それも。
●新作?
生羽二重餅なんてのもあった。
お店のポップに、思わずワロた。
とても食べにくい
商品となっています
マイナスイメージを受けかねないのに
わざわざ書いてあるところに好感が持てた。
逆に狙ってるようにも思えるが・・・。
どんだけ食べにくいのか
あえて挑戦してみたくなるかも。
●禅の道場へ
福井と言えば・・・
有名過ぎる大本山永平寺でしょ。
紅葉の頃はそれはそれは美しいのだが
今は今で新緑、芽吹く頃。
それもなにげに趣があるじゃないか。
毒舌4姉妹は心を清めに向かった。

観光客が多く、どうしても人が映り込む。
消しゴムマジックで消したった(笑)
(オブジェクト消去ってやつ)
これ、凄いね。
どこに人がいたのかも、分からん。
●記念写真
すれ違いざまに声をかけ、シャッターを
押してくれないかとお願いする。
嫌だと言う人って、居ないね。
みんな優しいわ。

ちっさ!
遠っ!
気を利かせ、もう1枚押してくれてた。

●吉祥閣へ
足が痛いと言ってた姉なのに
みんな歩くの早いわ~。

以前、ここに大きな香炉があったのに
撤去されてて、残念だった。
この香りに包まれたかったのに・・・。

●階段多し
姉の足が心配だった。
来たる5日は姉の誕生日。
なんと、還暦。
60歳になるんだもの、そこらへん
痛くなる年頃だわ。
階段の手すりにつかまって
登る姉の姿は、来年の私の姿と言える。
健康に気を付けたとて
身体はガタがきて当然。
なるべく日々、身体をほぐし運動をするよう
心掛けたいと思った。
●傘松閣へ
156畳敷きの絵天井の間。
230枚の色彩画が天井に飾られてて
それを見上げていると、首が痛くなる。
みなが上を向く中、私たちは下を向いて

絵天井をバックに記念写真を撮ってみた。
大塚国際美術館を思い出すよな光景だった。
●上へ上へと
更に階段が続いていたけど
全部を見て回るには、姉の足に負担が大きい。
それで途中でショートカットする。
半分だけ見て回って帰ろうと。

●道元禅師からの
メッセージがパネルにして飾ってあった。
どれもいいお言葉である。
ひとつひとつ静かに見て回る。

どう生きるか
生まれて死ぬ一度の人生を
どう生きるか
それが仏法の根本問題です
長生きをすることが幸せでしょうか
そうでもありません
短命で死ぬのが不幸でしょうか
そうでもありません
問題はどう生きるかなのです
簡単に言えば、明日やろうは馬鹿野郎。
今できる事を、なんやかんやと
言い訳をして後回しにせず
一瞬、一瞬を悔いなく過ごしていきたい。
なにか満たされない思いがあったとしても
それこそ身から出たサビというもの。
すべては己の歩んだ道の終点(結果)だ。
明日を後悔しないための
今の過ごし方を心に置いて
前向きな気持ちで日々楽しみながら
過ごしていけたら、幸せこの上ない
価値ある人生といえるのではないか。

●瓦志納
心が洗われた後の、瓦修復の志納受付。
姉が少しでも役立てば・・・と
受付してた。

お礼に修証義と数珠が貰えると聞き
飛び付いてた(笑)
実家の修証義がボロボロなんだそう。
普通に買えばいいのに(笑)
●永平寺でしか
売ってない煎餅があって
それをお土産に買った。
堅めの玉子の煎餅。
幼い頃、念仏の帰りにいつも
それを持ち帰ってきては
私たちに分けてくれた亡き祖母。
ふと思い出した・・・。
もうすぐ亡き父の命日なので
線香を買って姉に渡した。

2箱。
●大木の前で
腰を下ろした妹と姉の動作が
リンクしてて笑えた。

どういう流れで、頭に手を?
おーい、こっち向いて!

●記念写真
4姉妹でこんなに写真を撮ったのは
初めてかもしれない。
ほんまに良い思い出になった旅だった。

子育てはひと段落したけれど
孫の世話や老い先短い母のことや
あちこち調子が悪くなる自分の健康とか
言い出したらキリがないけど
まだまだ心配と苦労はついて回る。
ストレスを溜めることなく
感情のコントロールをしながら
決して無理はせず、早めの受診も
念頭に、元気に歳を重ねていけたら
これ幸い。
時の流れは早いもの。
それに流されてしまわず、時々
立ち止まって、またこうして
4人揃って会える日のことを考えよう。
前回から12年も経ってしまったけれど
次はもっと早く計画を立てて実行しよう。
時間が合わないんじゃない。
合わせようとしないだけだ。
会えないんじゃない。
会おうとしないだけだ。
会いたいと思ったら
会うべきだ。
いつか後悔しないために。

●次回の4姉妹旅行は
広島だー、神戸だー。
そんな話で盛り上がりながら
敦賀に向け車を走らせた。
ってことで、今日はこの辺で。
多分、次の記事でこの旅行記は終わりです。
最後の記事はまた後日・・・ということで
いつものクリックをお願いします。
↓

人気ブログランキング