部屋があんまり居心地よすぎて、長居しすぎた。
気付いたら時計の針は5時。
あ!(。☉_☉) GARNET CROW のライブ開場時間やっ!
慌ててホテルを出て、難波まで小走りに歩く。
人の波が邪魔で、邪魔で・・・。
2度目のグランキューブだけど、前と違うルートに挑戦。
地下鉄から、初めての京阪電車に乗り換えるという無茶。
都会の電車だし、1~2分おき来るだろうと思っていたら
まさかの10分おきで、かなり焦った。

この40分発に乗れなかったら遅刻するとこだった。

ライブ参戦の同士の姿がない・・・さらに焦る。
今回は何もグッズは買わないと決めていたので
売り場を横目でチラチラ(欲しそうに)眺めながらスルー。
と・・・目に飛び込んだのが、ガチャガチャマシーン!
1回500円。
ワンコインという手軽さが、私の好奇心に拍車をかけた。
次女の分と2人分で1000円を払いガチャガチャ、コロン。

よりによって、次女までおんなじパズルやし・・・やっぱりはずれだなっ!
95%着席したメインホールに到着。
端っこから通路をはさんで観る席だけど、想像通り見やすかった。
私たちの前の席の人が、巨人でもなく
ウドの大木でもなく、巨漢でもなかったので助かった。
18:07 開演。
1曲めの"Marionette Fantasia"は想定外。
しかも、歌いだしたのはおかもっちだし
ライトに浮かび上がったのもおかもっちだし
え?なに?なんで?
きっと大勢のファンが私のようにキョどったに違いない。
ゆりっぺ、出せよと心の中で叫んだ次の瞬間。
右手後方にセットされた螺旋階段の中央にゆりっぺが!!
まさかこんなとこに腰掛けたままオープニングとは
夢にも思わなかったし、みーんな感激したはず。歓声があがったもんね♪
しかも、なんだかかわいげなドレス着てて
クチュッと階段に座って、ぼんやり宙を眺めて歌いだすから
まるでサンホラやぁーん(。-_-。)ポッ なんて、ひとりで嬉しがってた。
セトリ等、詳細はいつものごとく・・・
ゆびわさんのブログで・・・よろしく(笑)
感動したのはライブで初めて聴いた"この冬の白さに"
季節的に嬉しかった"たとえば12月の夜に"
NEWアルバムで1番のお気に入り"The Crack-up"
拍手で勝った"over blow"
カラオケではいつも1曲目に唄う"Holy ground"
聴きたかった歌が聴けてよかった。
だけど・・・
なぜこの場でこれを?というような
縁のない馴染みのない洋楽を歌いだしたゆりっぺには
どうもリズムが合わなくて弱った。
この為に、いつもの"夢みたあとで"をカットしたの?
そう思うと残念でならなかった。
いつもならヒートUP する後半でさえ
なにか物足りなくて、選曲誤ったか?と思えてならない。
"スパイラル" は、何があってもはずしたらあかんわけで
そんなこんなで不完全燃焼した思いでいっぱいやった。
今回もキラキラテープはゲットしたものの
ハートの飛行機は取れずじまい。
20:37 ライブ終了。
ライブで燃焼しきれないのは、次ライブへの期待・意欲に欠ける。
そろそろ卒業しようかなと思ったり
その分、貯金して
L'Arc~en~Ciel に注ぎ込もうか?などと思ったり
GARNET ファンに絞め殺されそうな発言やねっ(笑)
近頃、ファンイベント、ツアー、カウントダウンと
非常に間隔狭く活動してるから、セットリストにも
重複を避けたり、いろいろと吟味されてるんだろうけど
このライブ1本に賭けた私には、満足とは程遠かった。
気を取り直して、メシに向かう。立ち直り早いねん!