容赦なく捨てて、部屋を落ち着かせる方法に出た私が
これ・・・どうするねん?
と、目をつけたのが収集癖のある旦那が幼い頃から
ちまちまと集めていた記念切手・・・。

しかも、どっさり!!
私が一瞬でも覗かせたのかもしれない
これ、要らんやろ?
みたいな顔を、旦那はどうやら察してしまったようだ。
タイミングも宜しく、古いモン買取の新聞広告を目にした旦那が
それらを抱えて売ってくる!と、立ち上がったもんだから
( ̄ー ̄)にや!
札幌冬季オリンピックだとか、アジア競技大会記念だとか
沖縄海洋博覧会だとか・・・素人の私たちには知りえない
レア なものもあるに違いない。
額面だけでも数千円になるはず。
そのうえ、いくらかのプレミアがついて・・・


福沢なるか?!
これで美味しいお肉を買うも良し!
こっそり美味しいランチを食べるも良し!
そんな思いにひとりニヤニヤしているところに
旦那が帰宅。
肩が震えているだろうと思ったら
肩が落ちてた・・・
_| ̄|○ ガクリッ…
7掛けの買取にしかならないんだって。
売って損、普通に使えば額面どおり。
それならば、いっそ私にどうぞ使って下さいと
旦那が差し出したので
懸賞マニアの私は受理するしかない。
珍しい切手が抽選スタッフの目にとまって
当選っ!もありうるかもしれないし、これからに期待しよう。
いつだって、旦那の宝物は私に言わせるとごみだけど
意外と役に立つものもあるもんだ・・・と
旦那の宝物にちょっと価値を発見したえんちでした。
それにしても・・・
1円切手をハガキに50枚貼ったら、重量オーバーにならへんか?
それより何より、宛先書く場所すら、ないんちゃうの?
やっぱ、使い道なさそう。この切手達。