いま、私が毎週欠かさず見ているドラマは
アイシテル~海容~
子供が子供を殺めてしまうという内容のドラマで
ただ興味本位に見始めた私には
とても暗く、重く、辛いものだった。
小さい子供の胸の内にあるものが
どんなに複雑で深く頑ななんだろうと・・・。
私自身、子を持つ親。
被害者の清貴君と・・・
加害者の智也君と・・・
同じ小学生の子を持つ親として
このドラマを通し
考え、反省させられ
そして、今日の第8話では終始
涙・・・涙・・・涙・・・。
私はいま、パートで日々
時間に追われ、休みがないとぼやき
自分のしたいことが出来ないとぼやき
だから
チビの「聞いて!」に、「後で!」と答えて
終わらせてしまうことは、情けないけど日常茶飯事。
このままではいけないんだよ・・・と
このドラマを見るたびに
自分の中で小さな革命が起こるような
そんな気がするのです。
子供の何気ないひとことに
ちゃんと向き合って、受け止め
同じ目線で、応えてあげられるように
親として
そんな最低限、出来ることからやっていきたい。
この世代の子供にとって
母親の与える影響が、とてつもなく大きいということに
気付かされ、ちょっと焦りすら感じる
痛いドラマの真のテーマは家族愛・・・。
やばい・・・ますます自信がなくなってきたかも・・・。
主題歌:アイシテル(MONKEY MAJIK)と
挿入歌:うつし絵(新垣結衣)をUPしときます。
お時間ありましたら、聴いてみて下さいね。
こちらをそれぞれクリックして頂けると、とても嬉しいです!



