*これは 気が合うねっ! で、次回のお楽しみに・・・と
言ったっきりになってた、おいしいランチの紹介記事です。
まず・・・私がずいぶん前から、1度行ってみたいと思っていた店とは
どこやっちゅー話ですが・・・ここです → レストランブラ・ド・メール
かつて、何度か行こうと思ってその辺りを(車で)
走ってみたこともあるんだけど、どこにあるのかさっぱり分からず断念。
この日は妹の車(ナビ付きっ!)だったから、余裕だった。
ナビがあるから大丈夫っ!なんて、余裕かましていたら・・・
目的地周辺です。運転お疲れ様でした・・・。
ゞ( ̄д ̄;)おいおい・・・ナビゲーター放棄してどうするねんっ!!
周辺は分かった!で、どっちやねん?!
ナビって・・・

ジーッと店っぽいトコはないか、目を凝らした。
ら、あった!

実は、ここが探していたブラ・ド・メールなのです。
今度行く時の為に・・・
私の記憶が消えないうちに、記録代わりにここに書いておこうっと!
場所・・・8号線の福井方面へ向け走る。
曙町交差点(右方向にファミマ)を左折。
不動産の五建という看板が目印。その辺だ。
駐車場は店舗に向かって左側にある五建の駐車場と共用らしい。
ワクワクした。
長い間、探して探して・・・それでも探し当たらず・・・。
ここのコンソメスープは絶賛するほどおいしい!
・・・そんな噂ばかりが耳に入り
いつか絶対行ってみたいと思っていて、それが叶った瞬間だった。
ちょっと重たいドアを開ける。

あ・・・狭いんだな・・・。・・・っていうか、写真ボケてるよぉ

奥の席には4人先客があって、すでに食事をされていた。
和気藹々と談笑していたので、あぁ、気取らなくていいんだと安心した。
パスタにデザート&コーヒー付きで注文する。


当然だけど・・・
どっちも食べた。
で、感想・・・は?
なんて深いんだろう!!
ただのトマト味じゃないし、ただのにんにく味じゃない。
いろいろなスパイスが複雑に絡み合って、麺に絡む。
味わい深く、食べた瞬間・・・私も妹も無口になった。
その深みにうっかり、はまり込んでしまったからだ。
一息に半分ほども食べてしまってから、発した言葉が・・・
おいし~っ!
どんなにおいしいパスタでも、量が多いとか・・・いや、多くないぞ。それが1人前だ!
だんだんくどくなってきたとか、適当な理由をつけて
ちょびっと食べきれず残してしまう妹が
ペロリと平らげてしまったのが、ここのパスタのおいしさを物語っている。
自分の中で・・・
パスタならここが1番のパラッツォのものとも違うようだ。
パラッツォは、庶民の味的においしくて
ブラ・ド・メールは、


悔しいぞ・・・
どうして私には写真を撮る才能がないんだ?!

味や香りはブログ上でお届けはできないけれど
見ただけでおいしそう~と、思ってもらえたら・・・
そう思ってるのに、写真がことごとく、ボケる。
妹が接写で撮ってみたら?と言うので、更にもう1枚。

焼き菓子は2種類。
この2つの取り合わせがまたよかった。
すこしジューシーに甘酸っぱさの残るパイ(?)と
ほろ苦いガトーショコラ。
コーヒーにもよく合い、最後までおいしく・・・
大変おいしく頂きました。
欲を言えば・・・ガトーショコラにホイップが欲しかったり・・・゚。(*^▽^*)ゞ欲張りですんませんっ!
また近いうちに、ここでランチしたい。
妹もきっとそう思ってる。
そして、私も・・・。

厨房からオーナー夫妻が、優しい笑顔で出てきて下さった。
しつこいけど・・・またしても・・・ボケてる・・・。
代金1200円ずつ支払ってお店を出た。
最後まで見送ってくれた奥様に惚れそうになった。
私の写真では分かりづらい。
そこで、同じくブラ・ド・メールをブログ上で紹介している・・・
たつやの感性見聞録のたつやさんの書いた・・・
この記事 とか この記事 をお勧め致します。どうぞ、飛んでみて下さい。
ここで、ブラ・ド・メールからバイキングのお知らせです。
9月よりランチ&ケーキのバイキングを毎月開催するそうです。
9月は13日(土)~21日(日)
10月は11日(土)~19日(日)
*ちなみに火曜日は定休日*
お時間12:00~14:00で制限時間は90分。
パスタ&グラタン&ケーキの食べ放題で
気になるお値段・・・2100円(税込)ちょっと高くないかっ?ミ(;´Д`)ウウッ
巷ではたいしておいしくもないバイキングでも相場1000円だ。
それを思えば、め~ちゃおいしいものばかり食べ放題で倍・・・。
決して損はさせない・・・そんな自信の見える値段設定なのかもしれない。
さぁ・・・あなたは挑戦してみる?!



