今日はここ敦賀の、きらめきみなと館にて
第1回嶺南吹奏楽フェスティバルが開催された。
福井嶺南地区にある、中学・高校の合同音楽祭で今年初の試みだそう。
中学校は大飯・小浜・小浜第二・上中・三方・美浜・粟野・松陵・角鹿・気比
そして高校では・・・若狭・美方・敦賀工業・敦賀・敦賀気比
ついでに一般から・・・若狭ウインドアンサンブル・敦賀市民吹奏楽団と
音楽を愛する者たちが勢揃い。
開催時間は午後1:30分だったが、11:00には会場に集合せよとのこと。
朝昼兼用のブランチの後、長女と友達をみなと館まで送る。
幸いなことに、今日はとても春らしい暖かな1日だった。
港からの風も心地よい・・・。
いろいろな雑念から逃れ、この風と音楽に浸るのも乙かもしれない。
そう思うと、さっさと買い物を済ませ、午後からの開演に間に合うよう
家事を済ませてしまおうと、張り切ることにしたえんち。p(*^-^*)q がんばるじょーっ♪
この前からやろう、やろうと思ってそのままだった
テーブルとベンチのペンキ塗りを決行する。
風があるので乾きが早い為、仕事は大いにはかどった。
2度塗りをして艶を出してみるっ♪(* ̄ー ̄)v 結構、楽しい♪
全部塗りきれなかったが、時間がないので中断して、みなと館へ行く事にした。
たまたま遊びに来ていた次女の友達も一緒に連れ、鑑賞しに行った。
みなと館・・・到着。
ホールじゃないのでステージもなく、いったい何処で演奏してるのか
後方からでは目が届かない点が残念だった。
どれくらい見えなかったかと言うと・・・
これくらい・・・

でかい楽器に加え、立ち仕事なのでちょっと目立つ長女を発見。
演奏する指先は、しっかり確認できたのでよしっ!とする。
長女の出番が済んだので、いったん家に帰り、ちょっと早いけど
夕飯の支度を済ませることにする。時計の針は3時ジャスト・・・
5時に会場まで迎えに行かなければならなかったので、バタバタ・・・。
座ってる暇がないえんち・・・。
洗濯物も取り込んでたたみ、花の水遣りを済ませ、バタバタ・・・。
そして・・・
プログラム最後の嶺南吹奏楽フェスティバル参加者全員による演奏・・・
DISNEY’S MAGICAL MARCHES を堪能しよう!
そう思って早めに家を出たのだが・・・
会場に着くと後片付けが滞りなく進んでいて、・・・_| ̄|○ ガックリ…
ゲンバスをしょって片付けてる長女の姿を遠くから眺めながら・・・
いつまでも子供だ、子供だと思っていた小さな後ろ姿が
いつの間にかいっぱいの夢をしょって、歩いてる・・・。
長女の肩が頼もしく見えた・・・。
そして、ちょっと目を細めた・・・。なんか・・・凛々しいよっ(。-_-。)ポッ
5時過ぎに家に戻ると、次女の友達がちょうど帰るところだった。
近所の公園までお父さんが迎えに来てくれると言うので
そこまで車で送って行く。ちょっと濃いぃ~顔したお父さんだった・・・
今日は1日、あっち行ったりこっち行ったり・・・バタバタの1日だったわけだが
旦那は二日酔いでずぅ~~~~~~っと寝てるって・・・どーゆーこと?!
次の日をダメにしてしまうような酒の飲み方は慎めっ!と言いたい。
母子家庭のような1日を過ごしたえんち家だったが
お子たちには、なぜかとても好評だった。なんでだろ~♪なんでだろ~♪
久しぶりに良く動いたえんちにの労をねぎらって・・・
お帰りの際、左から順番に お 疲 れ と突いてやって下さい。
明日も天気が良かったら、ペンキ塗り、仕上げるじょ~っ!
ランキング ランキング ランキング
近頃、よく夢を見る・・・。
夢を見るのは、熟睡できてない証拠と言うけど
えんちは夢を見た朝の方が・・・
あ~よく寝たっヾ(゚∀゚)ノ゙オハヨー♪・・・なんて
目覚めた時の充実感がいいような気がする。
それで今日も、朝方、滑稽な夢を見てしまって
つい寝過ごしてしまった。9時起床。ヤベッ・・・