些細な事で怒らせて!@完結編 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



“些細な事で怒らせて!”・・・いよいよ完結編です。

ほんまにこんな事で怒ってもいいんやろか?と言うような・・・

他愛無いことなので、ここはサックリと簡潔に流して行こうと思いますぅ♪

そう言うてても、絶対、長いでぇ!って思ってる人が過半数を占めるんだろうな……(-。-) ボソッ









まず・・・

こんな電話に怒らせてっ!




【TEL】< プルルルル~♪... ヾ(゚▽゚*)≡=3 デンワデンワ♪

(・o・)】ゝモシモーシ♪




私・・・○○大学の学生なんですが・・・云々・・・




家庭教師したいけど、どうでっしゃろ?という電話である。

子供も中学生になると、この手の電話が実に多い。

しかもこの季節は特に多い・・・。教材やら、なんやら・・・かんやら・・・

そりゃ、家計が余裕でお金も捨てるほどあって、子供にいいモノなら

なんでもさせてあげたいところ・・・これは本音。

しかし、残念なことにうちは裕福ではなかった。

冗談としてはかなりきついのだが・・・とりあえずお断りの返事を・・・。

うちの子、成績優秀なモンで家庭教師は要らないんですよ!嘘八百っ^^;

私のこのセリフを全部聞かないうちに、いきなり・・・









ガチャンッ!! 









そっちからかけておきながら・・・・チッ( ̄。 ̄; )









こんな電話の切り方ってあるか?!









常識のないこの態度には呆れてしまう。

こんな人たちが子供の勉強を教えるのか?と思うと、なんか許せない。

福井大学ってこの程度なんだろうか?←毎回、福井大学の学生からかかってくる!









たかが電話の応対ではあるが、これから社会に出ていっちょまえに

企業で働く上で、1番大切な事なんじゃないかって思う。

それすらできないくせに、人を教える権利があるのか?









・・・なんて、思う今日この頃・・・。

こんな事で怒ったらあかんのかな?!









そして、次っ!まだあるんですね・・・切れてますね~っ(←_←)









とある交差点―――――。

信号待ちで、思いのほか長く止まっていたときの事である。




私の前には色の濃い軽自動車が止まっていた。

フロントガラスにジャラジャラぶら下がるアクセサリーや、

この季節に似合いすぎな初心者の若葉マークからして

運転しているのは、きっとまだ18~9の若い女の子だと察する。

信号はタイミング悪くちょうど赤に変わったばかりで長かった。




突然、前の軽自動車のドアが開いた・・・。




やっぱり予想通り、まだ若そうな茶髪のねえちゃんだった。

まったく周りの目を気にする様子もなく・・・

キョロ (。・_・。 ))(( 。・_・。) キョロともしないなんて・・・(;´Д`)ウウッ えぇ度胸しとるっ!

ドアから腕を伸ばすと、灰皿をその場にガバーッとひっくり返したのだ。

春の風に吹き飛ばされる吸殻たち・・・。




(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!! マナー知らんのかっ?!




なんか・・・許せへん・・・。

助手席に座っていたチビも、その光景を目にしていたので

ちょっと考えた・・・。

いくらチビでも、やって良い事と悪い事の区別くらいできる。たかが5歳でも・・・

あんな事はしちゃいけない事だと、とりあえず注意勧告しておく。




一部の若者がマナーを無視する事によって、

今どきの若者は・・・┐( -"-)┌ ヤレヤレ  ・・・なんて

まるで全ての若者が悪いかのように言われてしまうので、

個々が気をつけるようにすべきなのである。<(* ̄^ ̄*)>キッパリ




・・・これって怒ってもいい事だよね?









そして、次っ!ほらね!話が長くなってる・・・サックリなんてえんちのブログにありえへん!









先日・・・中学の卒業式の後―――――。

長女が青のリボンのかかった包みを大事そうに持っていた。




あ・・・もしかして、お世話になった部の先輩にプレゼントするのね!




長女も大人になったもんだ・・・。

感謝の気持ちと共に、先輩に手渡すのだろう。センパイ・・・(゚ーÅ) 今までありがとう♪




長女はその包みをビリビリ・・・めくりだした。




ヽ(゜ロ゜;)ノえっ? あなた・・・これ、プレゼントするんじゃないの?

あ・・・これ・・・先輩からもらってぇ~んヽ( ^∀^)ノ ラッキー♪









カップと手鏡とキーホルダー・・・


なんか・・・逆やろ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌










本当はあなたの方が・・・

お世話になりました・・・先輩、高校へ行っても頑張って下さい・・・(゚ーÅ) ホロリ

とか何とか言って、卒業を祝うものなんじゃないのかーっヾ(。`Д´。)ノ彡




なんか・・・(¬_¬)σ アナタ 間違ってるよっ!




こんな事でプチ怒ってるえんち。

更年期障害のイライラなんだろうか・・・。









そして、最後っ!何をそんなに怒ることあるねんっ!









夕飯の支度をする日曜の夕方でのこと―――――。

好きなMDを聴きながら、包丁はまな板の上で軽やかなリズムを奏でる。




トントントントントン・・・・・♪




私はこの時点で、まだご機嫌である。

それなのに旦那ときたら・・・









切れてる?切れてる?( ̄△ ̄)エッ・・? 切れてるように見えるのか?




なんてやけに嬉しそうに、にやけながら近寄って来たのでゾッとした。




切れてる?切れてる?・・・チッ( ̄。 ̄; ) しつこいっ・・・









切れてないよっ!









まったく・・・人が機嫌よくリズムに乗ってるのに、

どう見たら切れてるように見えるんじゃ~っヾ(。`Д´。)ノ彡




切れてないの?マジで切れてないの?









だ~か~ら~
切れてないってっ!










いや・・・もう半分以上、切れかかってるよ、えんち・・・。









おっかしいなぁ、昨日、包丁研いだのになぁ









(゚Д゚;)・・・はっ?・・・









そう言われてみれば・・・これで納得した。

包丁がいつもより、とてもリズミカルに動くわけを・・・。




いやー゚。(*^▽^*)ゞ 勘違いした・・・切れてるよっ!よ~くっ!




気を利かせて研いでくれたのに、半分切れちゃって m(_ _;)m ゴメン!!

でもね・・・・









紛らわしいんだよーっ!









これで怒るのはちょっと筋違いか?

でもね・・・

男女間で怒ってないのに怒ってる?って、聞かれるとむかつくよなぁ・・・。




とりあえず、こんなモンか・・・。

言い出したらキリがない。

未だに掃除機のホースの絡まるのとか、洗濯ばさみの挟む力の弱さとか

些細な事で(`ヘ′)ぷんぷん。。。怒ってばかりのえんちだったりする・・・。

こんなに怒ってばかりだと眉間にシワがついちゃうので、

これくらいで怒るのもやめにしようっと!




笑う角には福来る・・・で行こうっと!




Σ( ̄ロ ̄|||)ハッ!? 笑いシワってのもあったよーな・・・||||||(; ̄∇ ̄)||||||||||||




何をしてもシワはついて回る年頃なんだという事を、

やっと自覚したえんちだった・・・。気付くの遅すぎっ!







実はここだけの話・・・ランキングに挑戦していますっ!


たとえシワだらけになっても・・・   かわいいお婆ちゃんになろう・・・   それがえんちの将来の夢です・・・

それぞれをポチッと愛のトリプルクリックよろしくお願いしますっ!





★`゜・:*:・。、゜・:*:・ えんちのひとこと ・:*:・゜、。・:*:・゜`★






旦那がせっかく研いでくれたはずの
包丁で切ったというのに
たくわんが繋がったままだった・・・。
切れ味よくなったのに・・・なぜ?
よく見たら・・・
まな板が湾曲していた・・・。
春になったら・・・もう春じゃ~
まな板、新調しよぉっと!