先日・・・えんちのHP いつもここから のBBSに
久々のバトンが届きましたぁ~♪まだ健在だったのね・・・バトンって・・・
バトン・・・これでいくつめやろ?!
①ミュージック→②コミック→③ラブ→④思い出→⑤お料理→
→⑥イメージ→⑦もしも→⑧恋愛→⑨のんべぇ→⑩夢→⑪連想→
→そして今回が12個目の・・・その名も・・・
漢字バトーンッ!
漢字というだけに・・・HPで小説を書いてらっしゃるという・・・
優れた文才の持ち主・・・きいさんから廻ってきました~っヾ(゚∀゚)ノ゙
小説が掲載されているHPはこちらです→ Searching My Soul
それではさっそく、さっくりとバトンに答えてみるよ~っ!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
●好きな漢字
『夢』
私は子供の頃から、はかりしれないもの、説明しがたいもの、
無限に広がるもの・・・そんなものに興味があった。
たとえば四次元の世界だとか、宇宙にぽっかり存在すると言われる
ブラックホールだとか・・・そんな類。
そんなことを考えてる時は、いつも夢心地よさを感じる。
無意識にただふわふわと見る夢も、意識してこうしたいと願う夢も
すべて心地よい。
夢を見る大きな能力と それを持続させる努力と それを信ずる心を持つ
これは確か・・・何かの小説の中に書かれていたフレーズである。
この言葉はスッと私の中に入ってきて、忘れられない言葉になった。
若かりし頃、夢を実現させたくてがむしゃらだった・・・そんな頃・・・
いつも私を励ましてくれた言葉だったりする。
夢―――――。
夢見る頃はとっくに過ぎたけど・・・
いくつになっても夢は見続けていたいと思う。
『歩』
これはただ、毛筆で書き易かったから好きなだけ・・・ヽ( ´ー)ノ フッ
書道の時間に先生に褒められた。それがすべて・・・。嗚呼・・・単純っ!
●前の人が伝えた漢字に対するイメージは?
きいさんから、三つの漢字を託されました。
『未』
未を未来と置き換えれば、それは限りない広がりを感じるが
私的には『未』はハングリーなイメージがある。
満たされないような、切なくなるようなイメージとも言える。
『知』
ヽ(゜ロ゜;)ノえっ? 私の何を知ってるの?
知らない方がいい事もあるんだぞ・・・そんなイメージでヨロシクッ!
『害』
全ての悪。
それはいつも私たちの周りに存在し、隙あらば・・・と狙っている。
油断しちゃダメ・・・。
●次の人に伝える漢字三つ
私からバトンを託された方は、この漢字についてお答えくださいませ。
『繋』
『儚』
『梵』
●大切にしたい漢字は?
『和』
大和魂の和・平和の和・日本ならではの和・・・。
そんなモノを大事にしつつ・・・
すべて和やかな微笑みの方へと繋げたい。嗚呼、意味不明っ!
●漢字をどう思う?
たったひとつの文字にさえ、深い意味が存在するトコロが好き。
『憂鬱』
読めても書けないだろう?(  ̄ー) フフーン!!
そんな高飛車なトコロも、ちょっと憎めない。
●好きな四字熟語を3つ
『未来永劫』
未来にわたって永久であること。果てしなく続く未来ということ。
子供たちへの命名のテーマとも言える。未来・遥・夢・・・
『色即是空』
すべて形あるもの、物質的なものは、その本質においては
みな実体がなく、空( くう )であるという仏教の思想。
色即是空 空即是色・・・とても分かりづらく謎っ!ただ惹かれる言葉。
『他力本願』
何をやるにも他人の力をあてにすること・・・あ・・・私の事やぁ~ヾ(゚∀゚)ノ゙
●次に回す人と、その人をイメージする漢字
☆ NO TRIBAL NO ONE の DiLLさん。
『繊』
繊細なイメージ。ビブラートする音符のようにシャイ・・・。
☆ espresso's blog の espressoさん。
『紳』
大人のイメージ。そっと寄り添って歩いてみたい紳士・・・。
☆ はりーの憂鬱 の はりーさん。
『親』
親しみのイメージ。間違っても親父のイメージではないから・・・。
今回もいきなり勝手に指名させて頂いたが、悪く思わないでくれ!
( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* ) そうそう…いつもの事よっ!諦めてっ!
今回は手短にまとまるかと思ったんだが・・・無理だった。
長々とすみませんでしたっ! _| ̄|○)) ((○| ̄|_ イヤイヤ、コチラコソ…



それぞれをポチッと愛のトリプルクリックよろしくお願いしますっ!
きぃによると、私のイメージは 『力』 だと記されていたが、
なんで? と突っ込みたい気持ち!あ・・・別に怒ってないよ、怒ってないよ!
えんち・・・確かに骨太だけど、実はそんなに強くないんだよ~!
そろそろ骨粗しょう症の心配も出てきたお年頃なの。(/▽*\)~♪ イヤァン