今日もしっかりムシムシと暑い1日でしたね。
夏近し・・・
夏が来ると無性に聞きたくなるのが
マキシー・プリスト の・・・
“Wild World” “Just A Little Bit Longer” だったり
ビーチ・ボーイズの・・・
“Getcha Back” だったり・・・
ヽ( ´ー)ノ フッ 思いっきり、リゾート気分ムンムンのえんちです。
こんにちわっヾ(≧∇≦)〃
そんなハイテンションなえんちも、今日はじじばばのアッシー。
il||li _| ̄|● il||li 思いっきりローテンションへ・・・。
病院行ったり、薬局行ったりしていました。
(  ̄ー) フフーン!! こう見えて、親孝行してるんだぞっ!私っ!
見直した?!┐( -"-)┌ ヤレヤレ またファンが増えちまったぜっ!
(。-_-。 )ノハイ スルーして下さい・・・
でね!驚いたのがばばの薬代。
28日分で70000円におつりが少々来る金額って
高すぎじゃないですか~?抗がん剤もあるから、仕方がないんですがね。
あらためて健康のありがたさをヒシヒシと感じたえんちです。
あっ(* ̄o ̄)σ・・・まだ帰っちゃやぁよっ!
今日の日記はこれからなんだから・・・いつものお決まりですが
前置きが長くなってしまいました。ポリポリ f  ̄. ̄*)
なんでも時間をかけて、長けりゃえぇっちゅうもんちゃいまんがなっ!
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ ←とりあえず殴っておきましたので・・・誰を?
↑誰? ↑これ私・・・
いつ何時、病に臥すやも知れぬ・・・事故にあうやも知れぬ・・・
明日の我が身の保障など、一体どこにあるものか・・・。
死というものに無頓着にならないよう、今、この一瞬・一瞬を
力いっぱい悔いのないよう生きていこう・・・なんてね!
そこでだ・・・!
不意にやってくる死というものに、慌てることなく
死ぬまでにしたい10のことを考えてみた。
・・・ふぅ・・・ε=(´。` )・・・やっと本題に参ります。
【えんち流 死ぬまでにしたい10のこと】
①アルバムの整理
ここ1年ほど写真・・・ほったらかしたままだった。
このアルバムはえんちがいつでも労力いっぱい使って
雑誌のロゴを切り抜いて、1枚1枚にキャッチコピーを入れる
凝りようで仕上げている・・・私じゃなきゃできない
作業だと自惚れているので、最後まできっちりやっておきたい。
②家計簿の全消去
結婚して5~6年間は日記と共に、ノートに記録していたので
迷わず焼却処分。その後はPCに入力。これもすべて削除。
えんちの使い込みがばれちゃうので・・・。それに日記・・・
けっこうやばいっ((((((((((:;;゚:;:Д:;゚;;:))))))))))ガクガク
③家中の収納リスト作成
夏服はここ、冬服はここ、タオル類はここで、浴衣や水着や
スキーウェア・・・季節の物はここで、遠足グッズはここ・・・
とにかく家中のあらゆる物がどこにどのように収められているか
ひと目で分かるようにまとめておく。
④バースデーカード作成
残された子供達それぞれに、毎年やって来る誕生日のお祝いカードを
いっぱいの愛情を込めて書く。1枚1枚手書きが好ましい。
いつでも遠くから見守っている・・・と、未練がましく書くだろう。
お世話になった旦那にも、できれば書きたいと思う。
⑤HP&ブログの友達とオフ会
日本の北から南の中間で、1泊2日のオフ会を強行したい。
もしもその時はみなさん・・・来てくれる?!
あっ(* ̄o ̄)σ もちろん足代・宿泊代・飲み食い代は各自負担。
えんちと最後のお別れをしよう!そしてオフ会の終わりには
今までしこたま書き上げたブログも、HPも登録解除・・・。
⑥大好きな友達に会いに行く
岐阜や大阪や和歌山や・・・滋賀・・・あ~みんな、近県で
助かったよぉ~。たくさんの思い出を語らって、笑って・・・
いや・・・きっと泣いちゃうだろうな・・・まだ死にたくないとか
本音が出ちゃうかもしれないな。でも、明るく元気に最後のお別れと
感謝の気持ちをきっちり伝えたいと思う。ありがとうとさようなら。
⑦ハワイへ行く
新婚旅行で行ったハワイへ、家族で行きたい。子供の英会話の
上達を確かめながら・・・頼もしくなったと、いっぱい誉めて
頭を撫でて頬にキスをする。
⑧温もりを記憶する
最期のその日が来るまで、毎日のように子供達を抱き締めたい。
1人1人の温もりを忘れることなく、覚えていたいので
とにかくギューッと抱き締めたい。頬も寄せて肌の温もりを
私の肌で感じ取りたい。これが生きているという証拠だから・・・。
⑨遊園地で思いっきり遊ぶ
ここが子供達の1番好きなところ。3人とも最高の笑顔になる。
だから最後にここで開園から最後の灯りが消えるまで遊びたい。
死にそうなくらい怖い絶叫マシーンに乗って、怖くなかったと
言いながら、迫り来る死に対してはやっぱり怖いよと
泣いてしまうかもしれないが・・・。そして最後の最後には・・・
家族みんなでメリーゴーランドに乗るだろう。私が先頭に座り
これから先の私の消えた生活はいつもこんなふうになるのかと
少ししょんぼりするんだろうな。ケラケラと笑う子供達にも、
いつも穏やかに笑う旦那にも、手を伸ばしたって、もう・・・
二度と触れることは出来ないけれど、私にはこうやって一歩先の
少し離れた所から、いつだってみんなを見守る事が出来るんだと
微笑んでみせる。これは私の最後の強がりになるだろう。
⑩自分の葬儀の演出を考える
葬儀の席では延々とエンヤの楽曲を、絶えず流していて欲しいので
編集しておこうと思う。出棺の際にはなるべく多くの人の涙の中で
見送られたいので、なるべく泣かせることが出来るようにと企む。
線香も高級な白檀や伽羅を用意する。お香に包まれていぶされて
棺の中で燻製になってもいいとさえ思っている。有り得ない?!
1番のお気に入りの Paint The Sky With Stars がメインになるだろう。
Caribbean Blue ・Anywhere Is・Only If・The Celts・・・
しみじみと私の事を語って欲しい。地に足がついてないような
フラフラした奴だったとか、いつでもなるようになるさ・・・って
のん気で単純で馬鹿な奴だったと、笑ってくれて大いに結構である。
出棺には On My Way Home で見送って欲しい・・・そして・・・
その時にはもう誰も笑うことなく、涙でお別れをして欲しい。
いい加減な奴だったけど、いい奴だった・・・と、もっと一緒に、
ずっと一緒にいたかった・・・と、そう思って欲しい。
The Memory Of Trees・Boadicea があたりを哀しみに包み、
霊柩車がどんどん小さくなって見えなくなるまで見送ったら・・・
天を仰いで、そっと心の中で呟いて・・・“また逢おう・・・”と。
これが私の最後の、本当に最後の願いだ。とてもたやすい事だろう。
お気に入りの1枚を視聴してみる?→ Paint The Sky With Stars
とりあえず10はしっかり考えた。
考えた10のことをこうやって書いてみると、あたかも私の命が
本当に短いような気がして来て、とても悲しくなった。(´_`。)グスン
私はまだ誰ともさよならなんかしたくない。
こんな私だけど・・・もっと、もっと、みんなを愛してあげたいし、
もっと、もっと、私を愛して欲しい。
常々、私は旦那からこう、言われている。
世界中の誰もが死に、この世からいなくなったとしても、お前だけは死なないだろう。きっと最後まで生き延びるだろう・・・・・と・・・・・。
要するに、煮ても焼いても食えん・・・とか、
引きずっても刺しても死なん・・・とか、
憎まれっ子うんぬん・・・とか言いたいのだろう。
でも・・・もしかしたら、旦那にとって私は誰よりも愛しい人だから、
誰よりも長生きして欲しいという切実な願いなのかもしれない。
みなさんの死ぬまでにしたい10のことは何ですか?
ちょっと考えておくのも、いいかもしれませんよ。(⌒。⌒)ホホホッ
あ~ 申し訳ないっ!
またしてもどえらい長文になってしまったようだ。
サクサク読めるふわっと軽い日記を書こう・・・永遠のテーマだな。
御精読、誠に有難う御座いました。
On My Way Home
私に与えられたのは 天の恵みのひととき
歩みゆく私を 取り囲む私
星たちは頭上高く 月の光の中 願い事をひとつ
家路にて 思い出されるのは 楽しかった日のことばかり
家路にて 思い出されるのは 最良の日ばかり
今 家路にて 私は思い出せる 新たなる日々のこと
音もなく私は進む ひと足ごとに 周りを雪が舞う
それはあたかも飛び交う天使たち
遥か彼方では 私の願いが月に輝く



それぞれをポチッと愛のトリプルクリックよろしくお願いしますっ!
ちなみに去年の今日の日記はこれっ (。・・)σ・・・【児童手当】