つたないブログを読んで頂きありがとうございます


アラフォー4児の母です


以下こどもたちの軽い紹介

いっくん●長男、10さい

ふーちゃん●長女、9さい

さんたくん●次男、7さい

しーくん●三男、2さい3かげつ



お久しぶりです

春はバタバタですね〜

ほんとにバタバタ音がするくらい忙しかった…


こどもたちの進級

家庭訪問

授業参観


自治会の役、子ども会の役に当たり

集まりがあったり

4月は一瞬で過ぎ去りました泣き笑い

5月ももう終わりって嘘でしょ…?


幸いしーくん、体調を崩すことなく過ごせています赤ちゃんぴえん




さて今日の本題は


リュックの引き手を直そう


以前記事にしたMarimekkoのリュック、Buddy


 

【当店ポイント10倍】 マリメッコ Marimekko リュックサック Buddy リュック バッグ ユニセックス 大容量 通勤 通学 旅行 ナイロン素材

非正規品なのかな、やすい!


【6/1限定!抽選で最大100%ポイントバック】【正規品】マリメッコ marimekko ROADIE BUDDY (ローディ バディ) バックパック リュックサック 大容量 バッグ ママバッグ 定番 ギフト




こちら現在10年選手となっております


今も現役!問題なく使っていますニコニコ















と、言いたいところですが



壊れているところがある

そしてそれが原因で使いにくい











それは

ファスナーの引き手!!!

(ジッパープル)


ここ↑ね
(これはもう修復済み)


ファスナーの引き手がちぎれてしまって

ポケットが開けにくかったんです〜〜



毎日ヘビーに使っていた2年目に

一度引き手がちぎれてしまって

応急処置で布を折って手縫いしたんですけど

それがまぁ使いにくくて


ハリのない布で作ってしまったから

開けにくい


でもその状態で7.8年使い続けていました


それが最近

他の部分の引き手もちぎれそうになっていて驚き


これは本腰を入れて直さねばということで

まずはメルカリでマリメッコの引き手が売られているか見ることに


売り切れのものは出てくるんですが

販売中のものがなかなかなくて

タイミングが合わないと購入できなさそう



どうしようかと考えていたら

たまたま見つけたブログで直していらっしゃった方がいて

その方を参考に直してみることに

(どちらのブログか忘れてしまいました、ごめんなさい〜)



その方法とは

他製品のジッパープルを使う!


 

すみません、品切れだったようでリンクを貼り直しましたにっこり

ナリさんありがとうございます♡



グレゴリーのジッパープルなら丈夫かなと思いネットで購入


SとLとあるみたいですが

ブラックのSサイズを使用



取り替え方法は簡単

引手がついているDカンをペンチで開いて取って

グレゴリーのものに付け替えるだけ!


グレゴリーの引き手はDカンに通してクルッとするだけでできるので作業はすぐに終わります


サイドポケットの引き手は使用頻度も低く

まだきれいなままだったので

メインの大きいファスナーのところに付け替えることに



こんな感じで移植


で、サイドふたつと正面の中ポケットのファスナーの引き手をグレゴリーのものにかえました




丸で囲ったところはグレゴリーのもの


違和感ありません

そして適当な布で作った時に比べたら
めちゃくちゃ使いやすくなった(そりゃな)

商品代+送料で1000円くらいで修理が完了してとっても満足しています

このリュック、
娘が中学に入ったらスクールバッグ用に譲りたいなと思っていてニコニコ
娘もそれをたのしみにしてくれています


わたしもまだ現役で使っているし
大事にしていこうと思います飛び出すハート