丈長めのキルティングコートがほしくて

トラディショナルウェザーウェアか

ジムフレックスで悩みに悩み…

キレイめに着られる

トラディショナルウェザーウェアにしました

めちゃくちゃ使いやすい!あったかい!

エコ撥水されてるよ






そして

しばらくは何事もなく日々を楽しめた〜


たくさん食べたし友達とランチしたり

ストレス発散!



3度目の出血から1ヶ月以上たった

明日で32w!とうとう9ヶ月という日に

また突然の出血!!!!


しかもまた鮮血…

しかもしかも夫の実家に向かってる最中に不安

幸い量は少しだけ


とりあえず

夫の実家にいたほうが安静にはできるので実家に向かうことに


その道中で念のため産院に電話


お母さん『とりあえず張り止めを飲んで安静にして!

量が増えたり、塊が出たり、張りがひどくなってきたらもう一度電話してね』


とのことでした


実家についたら事情を説明して

安静にさせてもらう


夜になってもごく少量の鮮血がおりものシートにつく


自宅から離れていることもあって

不安で仕方がない


寝る前に産院に電話してみることにした


お母さん『張りがそこまでないならもうちょっと様子見てね。

今から来てもらってもいいけど、先生の診察はできない。

NSTするだけになるけど、不安だったらおいで〜』


と言ってもらったけど

なんせ夫の実家…


遠方にいることを伝えると


お母さん『もうちょっと様子を見てみて

変化があったら電話してね』

と言われとりあえず今夜は寝ることに




次の日

朝になっても出血はおさまってない


今までの出血は

一度ペーパーにつく程度でそのあとは止まってたんだけど


今回はごくごく少量の出血が

おさまらない


サラッとした形状ではなく

おりものといっしょに血が混ざって出てきて

その後は量は減っていくんだけど

ずっとおりものシートにほんのりピンクがつく


さすがに2日目にはこわくなってきて

夫の実家周辺で診てもらうことを決意



まずはいつもの産院に電話して

出血が続いていること

遠方にいることを伝えると

ではそこの救急でかかってねと指示がある


夫の実家周辺は救急(妊婦)を受け入れてくれる大きな病院がなさそうなので


義理の妹が出産した産院に電話してみることにした


緊急で受診したいことを伝えると


お母さん『先生がコロナ陽性になりまして…』


せ、せんせい…驚きガーンだいじょうぶか


お母さん『今日の救急担当の病院が〇〇病院なので

そちらにかけてみてください』

と教えてもらえた



教えてもらった病院にかけると

診てもらえるとのこと赤ちゃんぴえん



こどもたちは義理の両親にみてもらって

夫と病院に行くことになった