こんにちは、ten  です。
アメブロ投稿、1821日目です。
ほんなら、今日は、何の日?

3月27日 は、何の日で、
どんな出来事があった 日 なのか?
記念日の由来や、関連する お花、雑学、
昔話に、桜餅(関西風、関東風)などを、
あわせて紹介していきますね。

それでは、今日のお花
3月27日の、今日のお花



[花言葉

  「援助、我が伴侶」

  《巾着草(キンチャクソウ)》]


キンチャク草は、

カルセオラリアという、

名前の植物です。

日本では、巾着草(きんちゃく

草)と、呼ばれています。

ぷっくりと膨らんだような、

ユニークな花で、400種

ほどの種類があります。

ぷくぷくした花の他に

扁平な形や長い穂のような

花も、あるようです。


ほんなら、今日の記念日!


「祈りの日」

祈りの文化 を、広めるために

制定された、日です。


『日本書記』で、礼拝供養についての

(みことのり)が、記されていたのが、

当時の 3月27日の、日付だったから。


さくらの日

日本を代表する花である、 への

関心を高め、環境や国土を守るために、

制定された、日です。


「咲く=(39)→3✖️9=27」

の、語呂合わせから。



「世界演劇の日」

演劇や平和の文化 を、広める

ために、制定された 日です。


〜などなど〜


それでは、今日は江戸小話!

3月27日 の、江戸の小話



今日は、「さくらの日

それで、お花見・桜のお話!


 『 かわをむく』


 ある春の日の事。

ある長屋(ながや)の一行が

桜の花が咲き誇る川辺に、

花見見物に出かけました。



 さて、一通りの見物を

すませて、小腹の空いた

一行は、持って来た、

さくらもちを食べることに

しました。



 その一行の中の一人に

食い意地の張った男が

おりまして、さくらもちに

巻いてある かわ(→葉っぱ)

ごと食べています。

 それを見て、隣に座っていた

女房が言いました。

「お前さん。

  それは かわをむいて

 たべるんだよ」

 すると、その男は、



「おお、そうかい」



と、言って、さくらもちを

かわのついたまま、

川の方を向いて食べました。


            (おしまい)



今日の、お話は

桜餅のかわを食べるか?

食べないか?でしたね。

さて、あなたは、どちら派?


桜餅の葉っぱは、オオシマザクラの、

葉の塩漬けが、使われています。

また、葉を食べるかどうかについては

食べても問題はないため、どちらでも

大丈夫です。葉をつけたまま、食べる

のと、はがして食べるのでは、食感や

風味が少し変わるため、お好みで、

めしあがってください。


ten  は、どっちも

大好物 です!



あーぁ、食いしん坊 には、

きびしい、季節やーぁ!


ほんなら、今日は、この辺で。


すごい、

菜種梅雨 でしたね。

満開の明日は、もう少し!

がんばんルンバ!

こんにちは。さようなら、

いつも、ありがとうございます。

🌸 🌸 🌸