こんにちは、ten です。
アメブロ投稿、1800 日目です。
それでは、今日は、何の日?

3月6日 は、何の日で、
どんな出来事があった 日 なのか?
記念日の由来や、関連する 雑学、お花、
昔話に、郷土の玩具などを、あわせて
紹介していきますね。

ほんなら、今日のお花!
3月6日の、今日のお花



[花言葉

「意外、驚き、向上心、

   努力」

《  土筆 (つくし) 

   (スギナ) 》]


今日の花?は、つくし。

最近、オミカギリで、どこにいるのー!

「「つくし」って、花やったのかな?

よく。わからなぁ〜い!

いったい、ナニモノじゃ?


つくしは、スギナという植物の一部分

ですが、残念ながら花はありません。

つくしは早春に芽を出す、スギナの

胞子茎です。茎はやわらかな円柱状で

退化した「はかま」と、呼ばれる葉

(葉鞘が節に付いています。

薄茶色で丈は10〜15cm g程度です。


そうだったのね。つくしんぼ!


それでは、今日の記念日!


「世界一周記念日」

1967年(昭和42年)の、3月6日

日本航空の世界一周

西回り路線が営業 を

開始しました。


それまでは日米航空協定により、

日本の、航空会社は世界一周路線を

持つことは、できなかった。


「スポーツ新編の日」

1946年(昭和21年)の、3月6日

日本初のスポーツ新聞

『日刊スポーツ』 が、

創刊されました。


『弟の日』

姉妹型、兄弟型の研究

で、知られる漫画家の畑田国男氏が

1992年(平成4年)に。提唱。


関連する記念日

・兄の日 (6月6日)

・妹の日 (9月6日)

-  姉の日 12月6日)

・いい兄さんの日 (11月23日)


〜などなど〜



ほんなら、今日は、江戸小話!

3月6日の、江戸の、小話



 『ほらふき』


 話の大げさな男が

言いました。

「この前、山へ行ったら

 大きなイノシシが出てな、

 それがこっちに走って

 くるんだ。

 そこでおいらはあわてて、

 駆けてきたイノシシの

 角(つの)をがっちりと

 掴んだんだ。

 角を掴むのがもう少し

 おそかったら、大変な

 事に、なっていたよ」

   するとそれを聞いた

友達が、あきれ顔で

言いました。

「バカな事を言うなよ。

 イノシシに角なんか、

 あるわけないだろうが」

「えっ?ああ、そうだった。

 実は角じゃなくて、羽を

 掴んだんだ」.

「またまた、バカな事を言う。

 イノシシに、羽なんか、

 どこにある」

「むむむ。それなら、

 どこを掴もうか?』



♪ちゃんちゃん(おしまい)


それでは、今日の、

     郷土玩具は?!

今日のお話は、

イノシシの自慢はなし?

今日の玩具は、

 イノシシ




猪と豚(東京都・宮崎県)


イノシシとブタが混同されるのは、

中国に限った話ではない。

ニューギニアではブタは船で

さらわれても、飼い主のもとに

泳ぎ帰ると、言い伝えられているが、

豊漁と航海の安全の意味を込めて

カヌーの舳(へさき)に彫られて

いるのはイノシシの頭です。

上の写真は、今戸焼の猪(東京都)、

下の写真は、埴輪人形の猪(宮崎市)。

埴輪人形創始は大正末期と古く、

西都原(さいとばる)古墳群から

出土する埴輪の復元研究に基づいて

制作されています。

猪と銘うって、いるからには、

野生のイノシシだろうが、飼い慣ら

されたブタのようにも見えます。

古墳時代の人々は、実際どちらを

象ったのでしょうか。?


そうだったのね。イノシシ&ブタさん


ほんなら、今日は、この辺で。


今日は、「そうだったのか」

と、いうような事が、

多かったですね。

よく知らない事は、好き

かってに、しゃべらない

ほうが良いかもしれませんね。


ほんなら、今日の「コトワザ」

「言わぬが花」


それでは、今日も、

良い日になりますように!

こんにちは、さようなら、

いつも、ありがとうございます。

 🐗 🐷