やこんにちは、tenです,
アメブロ投稿、412日目です。
ほんなら、今日は、何の日?

5月18日は、箱館戦争終焉の日、
5((コリ)と18(イヤ)の語呂合わせで.
「サロンパス」の日、
アメリカのセントヘレンズ山が大爆発した日、

(セントヘレンズ山)

フランス上院がナポレオンを皇帝に推挙した日、
片山潜・幸徳秋水らが社会民主党を結成した日、
そして阿部定事件、フランスT GVが鉄道の
世界最高速度 515.3km/hを記録した日です。

『箱館戦争終焉、五稜郭開城』

(第50回箱館五稜郭祭/函館市/2019)

明治2年5月18日(旧暦です).戊辰戦争の
最終戦となった現在の北海道函館市で行われた
箱館戦争で、榎本武揚( えのもとたけあき)率いる
幕府軍が降伏、立て籠もった五稜郭が開城して
います。
これにより、旧幕府側の組織的な抵抗も
終焉しています。


(五稜郭)

『こりを癒そう
                   「 サロンパス」の日』
5(コリ)と18(イヤ)の語呂合わせで、久光製薬
株式会社が、新しくなった「サロンパス」の
発売を記念して平成27年に制定。

『ナポレオン、皇帝に』
1804年5月18日、フランス上院が、
ナポレオン・ボナパルトを皇帝に推挙。
1800年にはフランス銀行を設立、1804年
3月21日には、フランス民法典(ナポレオン
法典)を制定など内政の安定にも尽力した
ナポレオンですが、国会の議決と国民投票を
経て世襲でナポレオンの子孫にその位を
継がせるという皇帝の地位につきました。

『片山潜・幸徳秋水らが、
                   社会民主党を結成』
明治34年5月18日、片山潜、安部磯雄、
木下尚江、幸徳秋水、河上清、西川光二郎
により、日本最初の社会主義政党となる
社会民主党が結成されますが、5月20日に
「社会民主党は、安寧秩序に妨害ありと
認むるを以て治安警察法第八条二項に依り
其結社を禁止する旨内務大臣より達せられ
たり。右伝達す」という警視総監 安楽兼道の
命令書により、禁止となっています。

「阿部定 事件』
昭和11年5月18日、仲居の 阿部定 が、
東京市荒川区尾久の待合旅館「満佐喜」で、
性交中に愛人の男性を扼殺し、局部を
切り取ったという猟奇的な事件が発生。



『T G Vが鉄道の
   世界最高速度515.3km/hを記録』
平成2年5月18日、フランスの高速鉄道 T G V が、
鉄道世界最高速度を記録しました。

『セントヘレンズ山大爆発
                   山体崩壊』
アメリカ合衆国のワシントン州スカマニア郡の
セントヘレンズ山(Mount St. Heleos)は、
1980年5月18日に大爆発。
山頂部分は大規模な山体崩壊によって直径1.5km
にわたる蹄鉄型のカルデラが出現、標高も
2950mだったものが2550mに、なりました。

(セントヘレンズ山) 

ほんなら、きょうは、いつもの
お話  と、いこかなと、思った
のですが、…
昨晩、NHKの大河ドラマ、
「麒麟がくる」を、拝見してて、
ウム、光秀さまご一行、越前に
行くのやなと、思ってて、
「一乗谷」を調べてて、見つけて
しまったのです!
昨年の2019年5月2日の、
福井新聞の、記事を、きょうは、
紹介させてくださいね。m(._.)m
ほんなら、きょうは、
「麒麟がくる」光秀と福井の関係!
一乗谷朝倉氏遺跡資料館で特別展
(昨年  です)
2020年放送の(6月で放送中断).
来年にかかっても、大丈夫!やよー!
最後まで、放送してくださいませー!
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」
の主人公・明智光秀と、福井の
つながりにスポットを、あてた
特別展が、公開されてました。

『明智光秀と戦国越前〜光秀、
一乗谷に来たる〜』が、福井
県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
(福井市)で開かれていました。
光秀ゆかりの武具や書状など
約60点を展示。かつて越前で
暮らしたという、謎多き戦国武将
の一面を知ろうと、歴史ファン
らが足を運ばれていたようです。

信長の家臣だった光秀は、1582年
(天正10年)に謀反を起こし信長らを
自害に追い込んだとされる
「本能寺の変」で知られる一方、
その前半生は不明な点が多いです。
展示では史料を基に歴史的背景や
人間関係を考察、光秀と福井の
関係をひもといています。

光秀は美濃国(岐阜県)の守護土岐氏
の一族。光秀は土岐氏を追放した
斎藤道三に仕えるも、道三父子の
争いに巻き込まれ、越前に逃れ
ました。浪人生活をしばらく
送った後に朝倉義景に仕えたと
いいます。
「遊行三十一祖京畿御修行記
(ゆぎょうさんじゅういちそけいき
ごしゅぎょうき)」からは、
光秀が称念寺(福井県坂井市)の門前に10年ほど住んでいたと読み取れ
ます。医学書「針薬方」には、
朝倉家の傷薬「セイソ散」を光秀が
知っており、籠城の際に口伝した
との記述があります。

学芸員の方は、「福井との関係は
注目されてこなかったが、痕跡が
いくつもあり、かなり濃厚だと
感じてもらえれば」と話してられ
ます。

本能寺の変の後、光秀が反信長
勢力の豪族に送った新出の書状は、
室町幕府再興を構想していたと
する説の有力な史料も、出てきて
います。
展示は、愛用の脇差し「明智兼光」
や、光秀から土岐氏に伝わった
槍「血吸」など武具も並んで
いるそうです。   (昨年のことやけど)
しかしながら、妄想は、とまらない!
ああっ、一乗谷にいきたいなぁー!

ほんなら、きょうの、昨年の
福井新聞の記事は、(おしまい)です。
おつかれさまでした。

それでは、きょうも、オタらしく、
妄想してみようと、思っていますだ!ちなみに、明日は、・・
「桶狭間の戦い」の日ですだ。
がんばんルンバなオタtenでした。

こんにちは、^^さようなら(^ ^)
いつもありがとうございます
( ・∇・)

ウホーッ!昨日の深夜、
突如、「あべのマスク」投函
されてたぁー!
キャッ!口、腫れそう!