6年ぶりの風邪はそう簡単には治らず
今日は楽しみに楽しみにしていた
「B-flatの12周年イベント」を欠席・・・(涙)
のど咳風邪をやると長引きます。
コロナ明けはB-flatだけでした。
そこに私の居場所があったことに
とてもとても感謝しています。
歌いたい
なんて思っていても
願っていても
練習していても
歌える場所がないとどうにもならない。
B-flatのおかげさま
そこで繋がってくださる方々のおかげさまで
今の私があります。
この「12周年」という数字も
私が 一人暮らしを始めて12年。
B-flat のスタート時期と
私の再スタート時期が同じでした。
私が新しい生活を始めるのに奔走していたあの頃
姫さんとゆきちゃんも
B-flatスタートを頑張ってたんだなぁ。
病欠で仕事もライブも休まない私が
やっちまったなぁー という今回の風邪ですが
少々無理を押して
先日 桜は見に行きました。
昨年 ここに引っ越ししてきて最初に見た桜の木です。
病院の帰りに ぴゃーっと寄ってきました。
そして コロナ渦以降 通っている植物園にも。。。
満開未満。
美しい。
桜は想いのある木です。
昔ね
桜だとか お花見とか
わたし 全く興味がなかったのよ。
というか 縁がなかった。
そんな生活に。
音楽をやり始めた頃に
歌うために桜を見に行ったのよね。
で あぁ 桜ってこんなに綺麗なんだーって。
その時の YouTube ここに置いておこうかな。
チャチな私の打ち込み音源(笑)ですが。
初チャレンジでした。
その後も
毎年のように 桜を見る機会があり。
嬉しかった時もおいおい泣いていた時もあったなぁ(笑)
でね
『今年の桜は今年見る』 が 私の鉄則に。
家の近くは まだ満開ではないので
あともう一回 見に行けるかなぁ。
って 風邪ね
こっちです。
大問題は。
今日 すこ~し咳がマシになってきたかな?程度。
歌えるまでまだまだ時間がかかりそう。。。
咳してようが 声が出なかろうが
チビッコ守りは熱が下がればあります。
この写真は保育園から帰ることろ。
ベビーカーに乗らず
遊びながら歌いながら15分の道のりを
45分かけて歩いて帰りました。
クタクタです。
でも 桜を見ながら チューリップ見ながら歩くのは
今だけ・・・だからね。
あ・・・このあと、夜桜を見に行ったのよ(爆)
今年の桜♪