日本中が冷えわたった2月4日と5日の両日
オープンマイクで歌ってきました♪
4日はB-flatさんでのtetsuさんのオープンマイク。
なんだかんだで今年初でした。
夕方のお月様。
このシチュエーションが好き(笑)
で オープンマイク♪
笑ってます。
むっちゃ笑ってます。
笑ってしまいました!
1曲目はちゃんと合わせられていないので
すっとこどっこいでした。
めっちゃ練習したのになぁ~~~
題名に「伝説」ってワードがあるんですが
「伝説」どころか、
近所のうわさにもなりませんでしたっ!
てへへ。。。(*´ω`)
この曲、今年は大事に歌いたいのです。
夏くらいにはライブで歌えるかな?
頑張ります。
帰りのお月さま。。。
見惚れる~~~♡
そして翌日は 急遽決まった
WEST 5 さんでのオープンマイク
「ゆみちゃんと音遊び」に参加してきました♪
私、最近 電車に乗ると 途中で止まってしまうのです。
B-flatさんへ行く時も止まってしまって
あららら・・と思っていたところに
娘から 明日は孫守りしなくて良いとの連絡と
キャンセル出たのでオープンマイクいかがですか?
の連絡が入り
そりゃ オープンマイクに行くでしょ ♡
で翌日
その WEST 5 さんへ向かうためにバスを待っていたら
バスが来ない(笑)
乗る予定のバスは来ない
他のバスも時刻を過ぎても全然 来ない
バス停はシ~~~ン
北風びゅ~~~~ん
なんなん? (乗り物運が落ちているのか!?)
行く方法はいくつかあるので
とりあえず、15分後に来たバスに乗って向かいました。
なんとか到着し 少し時間があったので少し腹ごしらえ。
そのお店の窓から・・・
気持ちの良い晴天! (平日の真昼間のオープンマイクです)
と思いきや、このあと吹雪に~(爆)
さて オープンマイクは「弾き語り」です。
急なお話だったので日頃練習しているものを。
弾き語りは えんちゃんのことを知ってくれている
B-flatさんで
えんちゃんのことを知ってくれている方々の前だけしか
やってないのです。
まだ 人前で弾き語りをする技量も度胸もないので。
でも。
そろそろ 全く知らない初めましての方々の前で
一度 弾いておかなくちゃ と。
私のことを知らないってことは
「意外やった」という感想は全くないわけで
もちろん「えんちゃんらしい」っていう感想も
全くないわけで。
どう感じていただけるか?
これは めっちゃ大きなチャンスで
私にとってプレゼントな機会かも
と思い
今 大事にアレンジ中の曲も弾いてきました。
この曲は 構想になが~い期間があり
自分の弾ける拙い技量でアレンジしているんだけど
これ、私を知らない人にはどう感じる?
って 知りたかったのです。
えっと。
盛り上がりました♪( *´艸`)
(注 私が ああん と言ったのではありませ~ん)
いえ 盛り上げてくださって
とても楽しく演奏できました!!
もう 感謝感謝です。
(好評だったと受け取ってもいいかな~)
おじさんも おっさんも
みなさん とても素晴らしい演者さんで(お世辞ではなく!)
歌が好きで ギターがめっちゃ好きで
お酒も好きで(笑)
今この時 めっちゃ楽しんでおられて
いいなぁ~~ いいなぁ~~~
おじさんも おっさんも大好きになったぞぉ♪
もちろん おばさんもですっ♪
いいよね、一生懸命 楽しく 好きなことに挑戦するって。
マスターと
マスターの奥さんの演奏もあって
ほっこりする時間も。
・・・いいなぁ 仲が良くて♪
帰りは雪もやんで綺麗な星空だったので
バスをひと駅手前で降りて眺めながら歩きました。
が!間違いでした!
めちゃめちゃ寒すぎましたっ!!!
今年は ソロでは
お月さまの歌をたくさん歌っていきたいと思ってます。
2月15日(土)京都モダンタイムスには
お月さまの歌は間に合わないけれど。。。
お時間ありましたら お越しくださいませ。
ご飯 美味しいですよ♪
お待ちしております♡