12月15日はB-flatさんの「tetsu企画」で

歌わせて頂きました♪

 

今年2回目!(嬉)

 

毎回 ライブは緊張します。

当日は朝からあまり飲み食いできません(笑)

 

コロナ明けからは

その緊張が何倍にもなった感じ。

 

この日はリハから本番までに

トイレに6回も行きました~~~(笑)

 

ライブ終了後にビールを飲んだんですけど

そのあと まったく出ないくらいに

カスカスの枯れ枯れ状態で歌いましたっ(苦笑)

それって脱水!?

 

もう ほんとに どーゆーこと!(*'ω'*)

 

 

 

なんてなんて 大事なライブレポが

そんな話で始まってしまうなんて!( *´艸`)

 

 

 

えんちゃんのライブの1曲目は

「いつか王子様が」

 

白雪姫のお話に出てくる

白馬にまたがった王子様を待っている歌です。

 

 

ライブを始めた当初は

よくディズニーの曲を歌っていました。

 

だって 夢いっぱい 幸せいっぱいなんだもの~♪

 

しかし

 

この日のセットリストは

このあと 待てど暮らせど王子様がやってこなかった

寂しい女性の歌ばかり。

 

The 日本の昭和の女性の恋 って感じ。

 

昭和の女子は 切なくても苦しくても

我慢強かったですよね!?

 

ライブの日の選曲は

毎回自分なりにストーリーがあります。

 

なので、今回はクリスマス前でしたが

クリスマスソングは入れず・・・

(歌いたかったですけどね)

 

 

私は やっぱり切ない胸キュンの歌が好き。

 

対照的に

どっぴょん明るい昭和のアニソンも歌ったりしますが(笑)

 

 

今年の締めくくりのライブは胸キュンで。

 

♪いつか王子様が(白雪姫より)

♪Blue Rain(今井美樹)

♪越冬つばめ(森昌子)

♪あゝ無情(アン・ルイス)

♪時代(中島みゆき)

 

 

2曲だけ YouTubeに保存しました。

 

越冬つばめ

 

あゝ無情

・・・跳んでる(汗)(緊張している時に出るらしい)

 

どちらの曲も 私にとっては難題曲で挑戦曲。

 

 

だって サラサラの清純派ですからね、私(笑)

 

 

聴いてくださったお客様

共演者の皆様

B-flatの姫さん ゆきちゃん
そしてtetsuさん ありがとうございました♪

 


 

来年も頑張ります。