先日 

病院帰りに

一人暮らしのころによく行っていたチェーン店で

ご飯を食べました。

 

コロナ襲来以来・・・

 

もうね、お店の席で

「何を注文しようかなぁ?」の時代では

ないんですよね。

 

入口の食券(?)売り場の機械の前で

即決しなくちゃいけない。

 

何があるんだろ?

何にしよう
なんて・・・後ろに待ってる人がいると

焦って選べない気弱な私。

老眼で画面がよく見えない私。

慣れない操作で間違ってばかりの私。

 

今、顎関節症が悪化していて

食べるときに痛いのを我慢してるから

なるべく負担の少ないものを・・・

 

ということで カキフライ。

 

お味噌汁は 貝汁に変更して。

この貝汁に変更するのんが

私は嬉しかった!

 

普段、私は家事と孫育児に専念していて

買い物に行けない環境なので

生協の共同購入で買ってある食材で

毎日ご飯を作ってるんだけど

 

やっぱり

お店でこれいいなぁ とか

その時々の食べたいものを選びたい。

 

そんなささやかな欲求が

「貝汁にしよう」

で、プチ満たされました。

 

働いていた頃は

外食は「定食」にするのが常でした。

 

ご飯とお味噌汁がある幸せ感♪

 

今は、ほんとに毎日きちんと作っているので

むしろ家で食べられないものを食べたいなぁ。

 

顎関節症・・・なんとかならんか!?

(道のりは長そう)

 

 

Facebookに毎日何かしら書いていて

その過去記事を読み返すのが好きなんだけど

 

働いていた時は

随分と感覚がマヒしていた・・・と思う。

 

ラスト半年は

さすがに私もズタズタで

 

されたこと

言われたこと

 

ものすごく大きな痛みとなって

胸に残っているけれど

 

我慢が 日常化しすぎていたことを

今になって よーくワカル。。。

 

どこにも幸せが見当たらない。

 

 

 

私は昭和の女なんで
(実は平成の時代のほうが長いのに)

 

我慢しすぎるのかなぁ。

 

 

熟年離婚が当たり前になりつつあるけれど

・・・女はずっと我慢をしてきたんだよ。

 

だからもう、この平成・令和の時代になり

「自分の好きなこと」

「自分の人生」

を最優先にするのが普通な今

 

はい、これまでよ~~~

 

に なるんだよね。

 

男性にとっては全くの受難だし

必ずしも男性が悪いわけではなく

 

ざっくりいえば

 

「女が強くなった」だけ

 

かもしれない。

 

 

でもね

 

ワンオペで子育て当たり前

ご飯は妻が作る

家庭(子供)の責任も妻

 

の時代に

積み重なりながら傷んだ胸は

そうそう簡単には治療できない。

 

「自由になる」

 

それが いちばんの治療薬だから

離婚しちゃうんだろうなぁ。

 

 

私?

 

家事育児は大好きです。

とても。

ここが私の領域だと思う。

 

 

でも、自由になりたかった。

 

 

私の好きなことは

何も言わずに快くやらせてほしかった。

私のことを認めてほしかった。

 

 

お金や保証、

地域での繋がりを全部捨てて

 

自由を得て

 

一生懸命に働いて

 

とても好きな仕事をやって

 

 

でも 気持ちよく終われなかった。

 

 

そこはとてもとても残念。

 

認められないってのは

孤独だから。

 

 

それって

 

子どものときも

結婚してからも

 

 

今も・・・だよ。

 

 

誰か、褒めてくれ!(笑)

 

 

ヨシヨシしてくれ~ぃ!(笑)

 

 

 

ポチポチとですが

パートで働いています。

 

昭和の方々と接しています。

 

男も ちゃんとひとりで生きてるじゃん!

頑張れるやん!

めっちゃすごい!

 

戦後の昭和の時代を支えてくれたお父さんたちに

私が ほんの少し 感謝をこめてお手伝いしますね。

 

 

生の落花生を茹でて食べました。

 

こーゆーのは

幸せなひとときだね。

 

大事にしていこう。

 

 

それにしても美味しかった!

 

今の時期だけ。

おすすめです~♪