昨日は 「待つ」一日になりました。
まずは眼科。
引越し前日に目の異常を感じ
それ以来 通っていますが
飛び込みで行ったその眼科の対応にとても不満があり
もう病院を変えようと思っています。
患者は8名。
いろいろと時間がかかるのは見てわかったので
待つなー これは。と思いましたが
1時間経過しても
診察券は受付に置かれたままカルテも出してくれません。
「診察券を出したんですけど」と言いに行くと
「まだなんで」と。
ひやぁ・・・お粗末。
4回目の受診ですが
毎回、ホスピタリティーのホの字もない。
点数稼ぎだろうけど毎回、裸眼で視力検査。
(どうしたって0.02ですって!!)
眼圧が高いらしく目薬をもらってますが
昨日は検査の数値をスタッフさんが教えてくれなかったので
先生に聞いたら
答えてくれなかった!!
あり得る?
ほんで、目薬追加。
清算時にスタッフさんが
「緑内障の目薬出てます」って。
え? 私 緑内障ですか!!!
いや、知ってます。
眼圧下げる薬イコール緑内障治療なことくらい。
急にそんなこと言って
知識のない人なら不安どころか
トラブルになりますよ。
ということで
眼科を変えますが、ネットで調べても
私のバス移動で行ける場所にないんですよね。
目は不調なので
とにかく病院には行かなくちゃ。。。
時間がかかるのは病院のせいじゃないけど
お待たせしました
とか
お大事にとか
とか
ひとことあってもいいですよね。
結局 眼科に2時間かかりました。(涙)
その後
なかなか来ないバスに乗って母親の居る施設に。。。
(つい最近入所しました)
そしたら
なかなかお風呂の順番がまわってこない。
何時間待たせるんや と
怒りマックスな母親がいました。。。(苦笑)
(母親の勘違いで、多分待たされたんじゃないように思う)
私が到着してまもなくお風呂の順番になり
かなり時間をかけて行ったのに
会えたのは短い時間。。。
で
もうなんだか、疲れちゃったので
お茶でもしてから帰ろうとカフェに入ったら
「すみません、たてこんでいてお時間かかりますがいいですか?」と。
お客さんは少ないけれど
多人数のグループが帰ったばかりのようで
全く手が足りてないようでした。
働き手・・・居ないですよね。
どこも。
母親の施設も外人さんがたくさんです。
(これはもう当たり前で、雇わないといけない規則もある)
で、お水も出してもらえず
待つこと20分。
お店の人が
丁寧な案内とお詫びをして下さり
急いで作ってくれた
「フルーツクリームソーダ」を美味しくいただきました。
ほんで
帰りに寄ったスーパーのレジで
店員さんのまさかのゆっくりレジ。。。
子どものレジごっこですか?
なくらいの
楽しみながら?のピッ ピッ
隣のレジの3倍以上の ノロノロ。
バスの時間に余裕を持っていたのに
走っていきましたよ~~
ギリギリ乗れました。
(乗り損ねたら30分後です)
とにかく 昨日は よく待ちましたが
私は 「ホスピタリティーが1番」の仕事をしてきたので
そういうことにウルサイ人になっちゃったかな。
人様の大事な時間を頂戴する
こういう気持ちって
大切だと思うんだけどなぁ。
今日は 朝から書いています。
いつもは寝てる時間だけど
起きなきゃ!だったので。
有意義に使おうと思いましたが
朝は オモロイことが書けないようです~