二日続けてお出かけをしました。
と言っても
植物園だったり、
ビルの最上階のカフェのテラスだったり
まだ人混みを避けつつですが
仕事には全く関係ない人と
仕事以外の話を喋りまくって
すんごく楽しかった!!
仕事では
私の頭んなか大丈夫だろーかと
マジで悩んでしまうくらい
思い出せなかったり
言葉が出なかったり
言い間違えたり
言葉足らずだったりするのだけど
この二日は
めっちゃよう喋ったなぁ(笑)
久しぶりだ。
ほんとに久しぶり。
たくさん喋ったあと
いつもの通院をしたのだけど
口内炎で辛かったこと
冷えて冷えて食欲がなかった等
先生に話すつもりが
「大丈夫です。おかげ様で元気です」
って言ってしまったもんなぁ。
(仕事・・・どんなけストレスやねん)
「生活」って
当たり前に大切で
それって
お金を稼ぐことで
そこに縛られているから
やりたいことができない。
なんかオカシイと思いながらも
どうにもならない。
ひと時でも
お金を諦めたら
生活が崩壊しそうで
一歩が踏み出せない。
風の時代は
身軽になっておくことが大切で
それって
手放すことなんだよ
余白がないと
何も入ってこないんだよ
って学んで
そうなんだと 大きく頷いても
そうは簡単に踏み出せない。
思考が混線していても
必ず光は降り注いでくれているのに。
人生は 「参加」「行動」
大切にするのは 「ご縁」
わかっているのになぁ。(笑)
この秋に還暦を迎えるので
同い年の方々と記念ライブを企画中です。
昨日は その相談。
もうね、楽しみでしかない。
練習と体調を整えて、その日に向かう。
お顔馴染みの方々とのライブだから
お客様もたくさん来てくださりそう。
たぶん
今年の「ライブ」はその1回だけだと思う。
ユニットを組むか
弾き語りができないとチャンスってなかなかないのだと
ずーっと思ってる。
でも
その1回があるのが嬉しいなぁ。
実に3年ぶりのライブ。
えんちゃんの25分。
想いばかり募って 曲決めができない。
あれもこれも歌いたい。
(さっさと練習せねば!)
またここでお月さまも見たいなぁ。
以前、娘と中秋の名月を愛でたお店。
今は ママダンサー ♡
ママになったおかげで
時々娘に会えるのが嬉しい。
もちろん、孫ちゃんは可愛い。
楽しいことを考えるのは楽しい。
当たり前のことだけど
楽しいことがなかった日々。
少しずつ 取り戻そう。