ブログとか ライブとかで
自分の年齢や職業などを 喋りすぎたかなぁ と
思ったりします。
でも、私は いつも 「えんちゃん」で
〇〇さんの奥さんとか
〇〇ちゃんのお母さんとか
ではなくて
「えんちゃん」は
〇〇さんの奥さんだったり
〇〇ちゃんのお母さんであったり
ドコソコで働く 「えんちゃん」 なのです。
なんでもかんでもさらけ出してるつもりはなくて
「等身大」の自分でいて
ライブでも まんまの私でありたい。
ふつーの主婦の ライブ
ひとり者になったライブ
サラリーウーマンなライブ
「えんちゃん」というキャラクターではなくて
まんま 「えんちゃん」
そういう立ち位置?で歌うことが
多分 私のスタイル ・・・というか
やりたいこと というか
私に必要なことなのだと思う。
30代後半になって (20年!)
パソコンを手にして ホームぺービルダーで
自分のホームページを立ち上げました。
タイトルは
『 MY FAVORITE 』
この時は 安全のために
どこの誰かわからないように文章も考えて
顔出しなんかもしていないけれど
えんちゃんの好きなことばっかり書いてました。
「絵本大好き!」では
えんちゃんの大好きな絵本の紹介を。
(めっちゃたくさん持ってました)
「アウトドア大好き!」では
山菜採りや魚釣り、キャンプや焚火で焼き芋した話など
盛りだくさんでした。
娘の ミニバスや陸上を応援するページもありました。
「えんちゃんのひとこと」 は
年に363日くらい 休まずに更新。
これが人気でたくさんの方々が御出で下さっていました。
もうほんとに、まんま「えんちゃん」づくし です。
で、
気が付いた方もおられるかもですが、
ここに 音楽は出てきていません。
全く。
やめたんですよ。20歳できっぱり。
本当は 高校を卒業したら ヤマハでバイトをしながら
(エレクトーンの資格は持ってた)
自分はどんな音楽をやりたいのか
見つけていこうと思ってました。
でも、相当な親の反対にあい、
当時は今みたいな自由は許されなかったから
短大に進学。
就職してすぐ結婚。
この時に、ほんとに音楽とはさようならです。
ダンナも私が音楽を続けることを想定していないし
私自身、
「へたくそ」 という 大きな大きな壁にぶつかって
へこんでたしね。
この 「へたくそ」っていうのはね(笑)
きついわね。 素質の問題で。
音楽をやっていける能力がないわけです。
で、40代で まさかの PTAコーラス参加。
PTAの役員をやっていたので仕方なく参加。
20年以上の空白期間は大きくて
歌うどころか
声は出ない 音は取れない リズムはめちゃくちゃ。
でも、楽しくてハマる。
家庭が壊れるくらいに。。。
でも、ひとりになったら今度は生活に追われる。
でも、細々と続ける。
でもでも、コロナで2年も休む。
(コロナは皆平等にやってきたんだけど)
なんなんだろうね。
音楽で 楽しくなったり 不幸になったり
素質もないのに 続けていく私。
ほんとに なんなんだろうねー。
なんなんだろう。
なんや?
好きってことだけ?
なんなんだーーーーーーー。
とりとめなくなったので
お花の写真を♪
やっぱり 歌いたい。