愛かお金か。

 

永遠のテーマである。(笑)

 

私には関係ないことだけど。(哀)

 

 

今日

 

「昔ながらの粗食が健康にいいと思っている人が多いですが、

それは幻想にすぎません。

そもそも粗食の時代の日本は短命でした」

(米山公啓氏)

 

という文章を見て

おぉぉぉぉぉーーーお!?

 

と 思ったのであーる。

 

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/玄米・ひじきを食べない名医-「粗食が体に良い、は幻想だ」/ar-AAAZdrk?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp

 

 

いろんな背景があって

いろんな見方があるので

この記事が正しい とは言えないけど

 

あぁ そうなんだと。

 

いや あの その 粗食の話じゃなくて

 

いろんな背景があって

いろんな見方がある

ってこと。

 

 

お金は 実は 愛なんじゃないかと。

 

愛がないから お金がほしくなる。

 

お金ほしいっていうのは

裏返せば

愛がほしいってことだよね。

 

 

じゃ 愛がほしいっていうのは

お金がほしいってこと?

 

あれ?

 

え?

 

 

えっと だから ケースバイケースなんだ。

 

その人の背景。

 

 

と 春の夜更けに

何を書いているんだろ わたし。

 

こんなだから

夜中に 急須でお茶を飲もうとしてしまうんだよ。

(注1)

 

 

うん。

 

こうだよって 決めつけないこと。

 

こうしよう と 思ったら 突き進む強さと

立ち止まって もう一度考える時間を持とう。

 

 

私の見方や 考えは 正しいとは限らないから。

 

 

自分が 自分の未来を変えよう。

 

 

と やっぱり 何を書いてまんねん わたし

で あーる。

 

 

 

(注1)

寝る前に 朝に飲むお茶をマグカップに用意します。

夜中に目覚めて 喉が渇いていたので

お布団から出て

マグカップのお茶を飲もうとしたら

 

カチンって 口元に陶器が当たったので

よく見たら

 

マグカップじゃなくて 急須でした。。。(爆)