オープンマイク、順調に参加できています。

42回目の今回は

4月16日に歌わせて頂きました♪

 

「囚人」のような服ですが

歌ったのは 「異邦人」

 

この曲は高校生の時に歌ったことがあります。

 

当時高校のクラブで ミュージカルクラブに入っていて

そんでもって 卒業生や一般人の集まったミュージカルグループにも

所属をしていて。

 

その一般の方で

「アラビアンナイト」をしたんです。

(アリババと40人の盗賊です)

島本町の住民センターの野外ステージで。

夜です。

アラビアンナイト だから♪

 

「異邦人」の歌に合わせて

アラビアの女性が色っぽく歌うシーンがあったのですが

17歳のえんちゃんには

色気もへったくれもなくて

躍らせてもらえなかったのです。(笑)

 

で 歌を歌いますか? と。

 

生バンドで

絶対に地声をださずに

「ファルセットで歌う」 が課せられていたのですが

 

じっくりリハをする時間がなくて

ほぼぶっつけ本番の歌は

 

返しのスピーカーもなく

キーボードの音もほぼほぼ聞こえず

私の真後ろには バリバリロッカーのたたくドラム。

 

もうね

ファルセットどころか 怒鳴り歌いしてしまいますわ。

ドラム以外 何も聞こえないねんで。

 

 

なんせ 当時ですから 動画などなく

友人が 膝にラジカセをのせて録音してくれた

カセットテープがあるんですが

 

元気いっぱいのえんちゃんの異邦人でした。

 

色気もへったくれもなく。

 

 

そんな楽しい?思い出の曲を

今 色気たっぷりに歌えるかというと

やはりそうではなく。

 

リズムに遅れないように必死で歌うえんちゃんが

 

動画に残っています。(爆)

 

 

 

・・・・。

いつか また リベンジする・・・・ぞ。

 

 

 

2曲目は

「Time goes by」

この曲が流行ったころ 私は音程もリズムもとれませんでした。

まぁ 家事だけしていた時やしね。

すごく下手くそで 家族にも笑われました。

 

今、歌の練習をしていて どうなのかな と。

歌えるようになったのかな と。

 

ELTのイメージとは違うけれど

えんちゃんらしく 歌えるようになってきました。

 

そっか。

昔は 歌手の通りに歌おうとしていたんだね。

 

私には それは 無理。(苦笑)

 

 

 

3曲めは

「夢をあきらめないで」

 

これも思い出のある曲ですが 封印していました。

でも、また歌いたくなって。

 

ウソ覚えが激しく

楽譜を見て修正しようとしましたが

やっぱり混乱してしまいました。。。

 

 

 

あなたの夢をあきらめないで

熱く生きる 瞳が好きだわ

負けないように 悔やまぬように

あなたらしく 耀いてね

 

自分に歌いました。

 

 

tetsuさん 姫さん ゆきちゃん 皆さま

今回もありがとうございました。

 

 

次回のオープンマイクは5月21日を予定しています。

 

 

ライブは

6月16日(日)

8月11日(日)

どちらも B-flatさんで 予定しています。