3月17日は
tetsu企画第60弾 60弾だから還暦ライブでした♪
毎月1回 tetsu企画
その他に 番外編多数
そして 毎週のオープンマイク
これって 本当に大変なこと。
ブッキングすることも
集客することも
演奏することも。
そう!tetsuさん 演奏もしてるんだから!!
一ケ月に いったいどれだけの曲を弾くのだろう。
B-flat以外のライブもあるし、
レッスンもあるし、
レコーディングや制作・・・
感謝を込めて
お店からも 感謝の花束とtetsuさんの大好きなお酒♡
姫さんは tetsuさんありがとー って リハから泣いてました!
私は オープンマイクは毎月参加しているけれど
ライブは本当に久しぶり。
日曜日はお仕事だったから。
今年から 日曜日がオフになり
ライブできるぞ!
に なったのだけど、なんでかもうもうもう
いろんなことが起こりすぎて
ほんまにライブできるのーーー!?状態でした。
でも、なんとかなるんですよ。(強っ)
ねぇねぇ
わたし、嬉しそうでしょ♪
えーっと ちょっと年をとりました・・・ね(汗)
ピントは少しゆるめの方がいい(笑)
素敵な共演者さんの方々
柴田圭一さん♪
綺麗な歌声で ギターもウクレレも素敵でした♪
オープンマイクでお会いしてるように思います。
春奈さん♪
元気元気 元気な笑顔♡
歌声もパワフルでした♪
FUGUEさん♪
ピアノとドラムのインストユニットさん。
大好きで何回も聴いています。
「ピアノジャック」の曲 カッコイイです。
なりきりNORIEさん♪
もうね もうね すごいのよっ!!
テレビに出れる!
お客さまもい~~っぱい!
写真は ちーちゃんさんをゲストによんでの ピンクレディ♡
私は トップバッターでした。
ステージを温めなきゃの立場なんだけど
今回は、しっとりした曲を中心に歌っています。
・街の灯り
これは、私にとってとても大切な曲。
はじめてB-flatに来た時に歌った曲なので
今回もまたおひさしぶり記念に歌いました。
・グッバイ マイ ラブ
アン・ルイスさんのこの曲も大好き。
「忘れないわ~」のところの歌詞を忘れて大ボケでした。。。
・半袖
この曲はtetsuさんとの初ライブで歌った曲です。
とても緊張する曲です。
3年前、この曲がうまく歌えなくて。
さて 今回はどうだったのでしょう。
3年前とあきらかに歌い方が変わりました。
・DESIRE-情熱-
ひゃぁ・・・明菜ちゃんです。
わたし、明菜ちゃん歌えません、歌いません。
なのに歌いましたーーーっ
アップテンポはやはり苦手。
大チャレンジでしたが、オープンマイクで歌った方が
うまくいってました(涙)
・青春の影
財津さんの曲です。
ライブでは歌わないシリーズの曲でしたが
歌いたくなって 歌いました。
男性が歌うイメージとはかなり違っていたと
思います。
この曲が いちばん好評だったなぁ。
意外・・・だったけど。
練習していって 自分の曲になってきたのかもですね。
今回の
アンパンマンもドラえもんもトトロも歌わないえんちゃん。
聖子ちゃんも歌わない(笑)
どうだったんだろう。
退屈だったかもなぁ。
でもでも みなさん えんちゃんをしっかり見て
聴いてくださりました。
ありがとうございました。
大勢のお客様でしたが
えんちゃんの歌を聴くのは初めての方がほとんど。
なので、いつものB-flatのような気がしません。
MCも随分と予定を変えました。
そういう頭は 本番中 クルクルとまわっているんだけど
忘れ物がたくさんありました。
ライブの日に忘れ物をするって これまでなかったです。
最近、ヤバくなってきてるので
ライブの時は
前日から 持ち物は 机に広げて 絶対に忘れないように
してるのになぁ。。。
年くったなぁ。
楽譜だけは 何があっても忘れてはいけないので
電車のなかでも 再度確認です。(笑)
歌詞も忘れます。
歌詞が本当に覚えられない。
覚えていても 本番で真っ白になる。
もうね もうね もうね 情けないを通り越します。
ビデオを見ていて
楽譜をチラチラ見てるのが 自分ではすんごく
気になります。
うぅ・・・・・
この日のライブは 打ち上げがありました♪
お客様も一緒の打ち上げ。
ライブの時はお話ができないので
こーゆーシステムはいいですねぇ♪
えんちゃんの隣に映っているのは
そう えりちゃぽです。
もうね、リハから泣いてるん。
嬉しいよね、やっと来れたんだもんね。
私も すごく嬉しい♡
次回は6月16日を予定しています。
また 頑張りますね。
いつもたくさんの写真をありがとう♪
また 歌えますように♪
また お会いできますように♪