昨日は 仕事を終えてから 東梅田のB-flatさんへ。
楽しかったのです。
世間は仕事納めだったからか 阪急電車はすいていました。
電車の中ではうとうとしながら
2016~7年頃のオープンマイクの音源を聞いていました。
懐かしい♪
皆様に仲良くして頂いて
サポートして頂いて
聴いて頂いて・・・♡
嬉しいなぁ ありがたいなぁ♪
昼間は職場の忘年会でした。
文字を書いて バラバラにしてから
ご利用者様の方々にお渡しして 色を塗って頂きました。
これ、なんや? まゆげ? とか言いながら塗ったのが
まさかの この字。
もちろん、ご利用者様に考えて並べてもらいました。
ゆるゆると あたたかい忘年会。
私は、ハンドベルひとり演奏 を披露?しました。
ハンドベルをひとつ ふっとばしてしまいました。(汗)
一転 夜の忘年会は 一曲目から いきなりの盛り上がり。
あれ? おっさん 。。。 おじさんばかり!?
いえいえ。
縁会フリーマイク
B-flat
tetsuさんチームの 合同忘年会なので
美女もたくさん。
tetsuさんチームばかりの写真でごめんなさい。
おっと。。。
海音さんがね
ふみタピョの指令で 片手に缶詰を持ってたんですけど
まさかのオチを
まさかの大忘れで
オチなかったのです。
という オチに 笑いました。
ターピョが オチへんかった って
オチてましたよ。(笑)
オチなかったってことは
他のところで使えるので
缶詰は食べたらあきません。
えんちゃんは 最後の方に歌いました。
えんちゃんは だいたい 最初の方に歌うキャラなので
最後の方に歌い慣れていないばかりか
ビールは飲んじゃうし~♪
エビフライも食べちゃうし~♪
歌う前は 絶対に食べません呑みませんを
守れませんでしたー♪(笑)
司会進行のデオさんの配慮で
出番は最後の方にとっておいてくださったのですが
いつまでも えんちゃんの名前が出てこなかったので
周りの人までもが
えんちゃん 忘れられてるのとちゃうかー!?
って心配してくれて(笑)
なんべんも デオさんに えんちゃんまだやでー ってゆーてくれて
ほんで、私も調子こいて
出番になった時に
「やっとや!! 忘れられたんかと思ったー!」 って
ゆーてしまいました。
(デオさんごめんなさい)
今年の歌い納めは
アンパンマンでもドラえもんでも
メルモちゃんでもアッコちゃんでもなく
「街の灯り」 でした。
イベントには珍しい選曲なのですが
とても大好きな唄なので
ライブがあまりできなかった今年は
最後に この曲を歌っておきたかったのです。
また 新しい年に この曲が歌えますように
と 思います。
最後はデオさんで大盛り上がり。
皆さんの歌が いっぱい心に響きました。
たくさん 笑いました。
ご飯も美味しかったです。
ショッカーもご飯を食べてましたよ。
今年も えんちゃんの歌を聴いてくれてありがとう。
仲良くしてくれてありがとう。
終電の地下鉄を降りて地上に出たら
下半分のお月様が おかえり ゆーてくれました。
けっこう雪が降ったようですが
積もらなくて良かったぁ!!
ちょっと 心配をしていました。
2018年も無事に終わりそうです。
年末年始は仕事です。
がんばります。





















