9月11日(水)
35回目のオープンマイクは
仕事上がりに 急いで東梅田へ。
最近はこのパターンなのですが
いやはや声が出ません。
前日は23時まで仕事で歌えず。
この日も朝からもちろん仕事で歌えず。
なので1曲目は 声は出ないわ
思うように音はとれないわで
まるで他人が歌っているような感覚でした。(涙)
しかも 歌詞。
♪満ちる夕陽♪
を
♪落ちる夕陽♪
て。
逆やーん。
今までもある。
寂しいを楽しいとか。
哀しいを嬉しいとか。
どうしてそうなるのか。
もうトホホなのであーる。。。
この日は
某高校のフォークギター部の学生さんが来られており
彼らは2回目の出場。
私、一回目もたまたま参加してました。
昨年の3月の下旬。
エイプリルフールの前倒しで
tetsuさんにドッキリをはかったのです。
「不思議なメルモ」を歌うえんちゃん。
2番に
入ろうとしたら
なんと えりちゃぽが登場して メルモを歌う。
tetsuさんビックリしてたら
3番は のりちゃんも登場。
この3人で歌うことになるなんて♡
tetsuさん びっくりでしたねー。
エイプリルフールでーす。
なんて言っておさめつつ。
2曲目の「アザミ嬢のララバイ」 は
2番から緑さんが登場してハモっちゃう。
またまた ビックリさせてごめんなさーい の
3曲目は
ミッチーさんがドラムで 「ロックンロールウィドウ」
もう メチャクチャ楽しかったのです。
動画あります。
あれから1年半。
高校生くんたちは 少し大人になって
そして新入生も卒業生も 再び参加。
もうねー
初々しくて。
純粋で。
純粋で。
純粋で。
心が洗われて
そのあとに えんちゃん登場でごめんなさい。
しかも
歌う曲が
定年後の人生を歌った曲で失礼しました。
そして ドラえもんを歌ったあとで
思い切りな 不倫の曲で
本当にすみません。(笑)
不倫の曲は
今から3年前に練習していた曲です。
どぎついねんけど 美しい。
私はそんな印象の曲。
ライブで歌うのは少し勇気が要りました。
実際に歌って ドン引きだったり 感心されたり。
しばらく封印してました。
聴いていて 気持ちの良い曲ではないので。
しばらくの間 資格の勉強があって
活発にはライブができないので
大好きだった曲をもう一度練習して
録音して残しておくのもいいかなって思っていて
この曲はもちろん入れたい曲。
オープンマイクでうまく歌えたら
youtubeにあげたかったのだけど
音を外してしまったのと
感情をこめすぎて
思っている歌い方ができなかったことろがあるので
またの機会に。。。
私の出来栄えはともかく
楽しくて勉強になる夜でした。
ピクミンちゃんの中島みゆきは意外性がありました。
ジャズは大人の世界でしたし
久しぶりのギター弾き語りはバラエティーで
ハモリたかったユニットはアニメの世界に連れていってくれたし
キュートな二人組はとっても元気。
ラストのシャンソンの歌の最後は 心臓がドクンとなりました。
tetsuさん 姫さん ゆきちゃん 皆様 ありがとうございました♡
セットリストは
・あなたはあなたのままでいい
(今井美樹 映画「終わった人」のテーマソング)
・ドラえもんの歌~夢をかなえてドラえもん
・半袖(今井美樹)
でした。
今 歌いたくても 歌えないお友達が
ふたりいます。
会いたいなぁって思います。
また聴きたいなぁって思います。
なにも手助けできなくて 情けないです。
私も いつ中断するか 歌えなくなるか
そんな不安でいっぱい。
ライブじゃなくても
こうやってオープンマイクで歌えることを
大事にしなくちゃと思います。
感謝しています。
少しずつでも歌えることを
特別なことなんだ
ありがたいことなんだと思いながら。
ちっとも歌いたいように歌えません。
練習不足もそうなんだけど
自分の力量にうんざりしています。
落ち込んだり浮かれたりしながら
ひとつずつ感謝感謝です。








