五月の後半から連日30度を超えていた。

一気に夏がきた。

汗疹がふき出して大変だった。

でも、その日は 大雨。

季節外れの台風が近づいていたから。


26年前の6月3日。


それ以来、○大病院の近くを通ることはできなかった。

名前を聞いただけでもダメだった。



今は その周りを車で走る。


忘れたわけではない。


だけど、月日が 気持ちをかえる。



元気やったら28歳になる。


あのとき、私は24歳だった。

それを超えるんやね。



どんなことがあっても、一年に一度 この日は集まる。

法要は夕方。

娘の仕事に合わせて。




私は少し早めに行き、ドレスを試着していた(汗)

今度 いるのでね。

ふと、チャイナドレスが目に入り、

これを着た時より かなり太ったけど 着られるかな・・・と。




よせばいいのに(笑)




着れたんよ。

でも


脱げなくなった。

背中のファスナーに手が届かない!




もとダンナは娘を迎えに行っていて留守。


こまった。

私は 久しぶりのマッサージチェアに座って

極楽で昼寝しようと思っていたのに

娘が来るまで ぴちぴちチャイナかいな。。。


ほんで 娘が帰ってきたら

おかえりー って おかんがチャイナ 着てたら

ぶったまげるやろな~~~



大汗かきながら 体をねじってよじって なんとか チャイナを脱ぐことができ

やれやれ マッサージ・・・


うとうとしてたら


職場からのメールで起こされた。


なんで。。。



イラっときたまま法要。





お坊さんもお年になり すっとこどっこいのお経に

娘と必死で笑いをこらえ


なんとか 行事を終える。



天国の娘には

後悔はいっぱいある。

忘れない。



でも、もう 終えた気がする。

写真一枚 今の部屋にない。


元気な娘のこともそう。

子育てはやり終えた。 満足。

すっきりしてる。


久々に行ったけど、長く住んだ所にも未練なく

というか

何も感情がなく

知ってるけれど 私には、もはや関係ないところで

終わっていた。

すっきりしてる。



でも、自分の人生は まだ。

この部屋から 一日がはじまり 一日を終える。



後半戦 スタートをきったばかり。



と思う。