2020年9月のアクセス記事トップトップ10 | 「私の羅針盤」

「私の羅針盤」

ミラーダが占星術の研究発表をしているブログです。
ホロスコープは人生の羅針盤と言われます。一人一人が持つ「私の羅針盤」を使って自分の道を創りましょう!

いつもお読み下さりありがとうございます。


先日、自分の太陽回帰→

を読んで

「次の誕生日までの1年間は

乙女座的に生きるのだな」

と思っていたところ

早々にそれを実感しています。


その記事にも書きましたが

ホロスコープ読みをさせていただいていると

同時期にいただいたご依頼で

ご相談内容が似ていたり

ご依頼者様の出生図が似ている

ということが

本当によくあります。


集合的無意識を意味するのかな

と思うこともありますが

私へのメッセージだと受け止めていて

「今はこのことがテーマなのだ」

と宇宙に言われているように感じるのです。


まさに

「宇宙の采配」だと感じる時です。


最近は鑑定で

「乙女座」について

お話ししていることが重なりました。


私は太陽が乙女座であり

6ハウスに土星が入ることもあり

乙女座と6ハウスに関しては

最も多く語れます。

良く知っているからです。


乙女座であるがゆえ

苦しいなと思ったこともありますし

乙女座だから評価されたこと

乙女座だから感謝されたこと

そういうこともたくさんあります。


結局はどんなことがあっても

「私は乙女座だから!」と認めることで

「乙女座を最大限に生かすぞ!」と

前向きに考えることが

大切なのだと思っています。


だって、

乙女座に太陽を持っていない人には

できないことが

私にはできるんですから。


乙女座だからできること。


皆様もそうなのです。


自分の中で苦しいと思う特徴があっても

その裏側は素敵なところです。

神経質の裏側は

細やかな配慮ができる

ということを示しています。


素敵なところに焦点を合わせて

前向きに進んでいただきたいのです。


意識が向かうところに

エネルギーが集まります。

そして幸運を引き寄せます。




さて。


9月に読んでいただいた記事ベスト10です。






1位『伊勢谷友介さんのホロスコープ』→


2位『8月のアクセス記事トップ10』→

3位『私の太陽回帰図』→

4位『135度』→

5位『ホロスコープが示す死』

6位 非公開記事

7位『太陽星座のクオリティ三区分』→

8位『MCのサイン』→

9位『東尾理子さんのホロスコープ』→

10位 非公開記事



**


9月はあまりブログが書けませんでした。
書きたいことはたくさんあり
書きかけの記事もたくさんあります。

ご存知のように私は
(※『盗作されました』→
科学研究の研究発表のように
誠実に記事を書きたいので
浅く軽い記事を書きたくない、
というのもあるのですが、
ココナラで
ホロスコープ鑑定のお申し込みを
たくさんいただき
そちらを優先したいと思っています。

一度お引き受けした鑑定は
誠実に取り組みたいです。
短絡的に答えを出したくなくて、
本質を見極め
根本的に解決できるようなヒントを
ホロスコープから見つけたい。

受付までも
鑑定中も
お時間がかかり申し訳ないのですが
誠心誠意向き合わせていただきたいです。

多くの方が
再開待ちに登録して下さっていることを考え
受付を再開する日時を
このブログ内で
予告させていただこうと思っています。

・(自分の価値観の中で)正しく行う
・完璧を求める
・奉仕の精神
・職人気質

乙女座ですから乙女座らしく
生きます。
 
今月もよろしくお願いいたします。

ミラーダ


☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆

 ココナラでホロスコープ読みしています

☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆