便利なSNS時代。

お仕事でもプライベートでも大活用のSNS。

 

例えばチャット形式。

使わない日はないくらい。

でもさ、ラクで便利すぎるが故に、行き違いや受け止め方の違いってあるよね。

 

話してる本題から抜け出してしまったり、

言葉が短すぎて

何の内容に対して返事をくれてるのかが理解しにくかったり。

便利だけど、ズレが生じるのも事実。

 

ちなみに私は大切な内容を連絡するとき、

なるべくわかりやすいように相手に伝えたいという思いから、

文章が長くなります。

 

かたいとか、うざいと言われることもあるw。古いとかw。

 

でもそれでも良いやって、長く書きます。

 

ちゃんと伝えたいからねえ。。。

日付、時間、約束事。

バラバラに打ってしまう人がいるけど、できたら自分も再確認しやすいように

しておきたいよね。

本来は大切なことは、メールや書面で残すものだから。

あとで行き違いも困るしね。

 

最近は、仕事を辞める時や、恋人同士が別れたりするのも

SNSだったりとか。それは相手はものすごく傷つく。

そんなことを繰り返していたら、ずっと逃げ続けていく人生のまま。

 

大切な話は、できるだけ会って、ちゃんと顔を見て伝えよう。

 

 

そして、遠い時やどうしてもの時には

相手の顔が見えないぶん、文章には心を込めて。

簡単だよ。相手が自分と思えばいい。