可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵 -32ページ目

可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

オフィシャルブログ  



お久しぶりです❤️



あっ!っという間に元旦!!


明けましておめでとう御座います🎍⛩☀️









昨年も沢山の方々に読んで頂き
ありがとうございました❤️




今年もどうぞよろしくお願い致します☺️




今日は後ほどお知らせが御座いますので
そちらも楽しみにしていてください❤️





そんな今日は
お友達に誘って頂き
横浜のロイヤルパークホテルの
お餅つきに参加してきました🎍❤️










なんだかすごくおめでたいお餅つきで
来年から恒例行事にしたいと思います😍





ちなみに
ロイヤルパークホテルは数人しかお餅がつけず
お餅も事前に用意してくださっているものを頂いたのですが(それはそれで効率いい&お持ち帰りしたい方にもぴったりな配慮!)



お友達情報ですと
お隣の横浜ベイホテル東急は全員つけて
ついたお餅をそのまま頂けるそう!!!



娘はお餅をつきたかったようなので
来年はベイホテルの方に行ってみようかな🥰




その他獅子舞や落語など盛り沢山の模様!






ロイヤルパークホテルでは初窯もやっていたので
来年はそちらも行きたいな💓





ロイヤルパークホテル
https://www.yrph.com/m/event/newyear_event.html


横浜ベイホテル東急
http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/eventinfo/ev_detail.php?bid=yw7353


 

今日書いた記事で何しようかな〜って思ってて


 

 

先日もちょこっと書いたように

年末(もう来週だけど!w)に

お茶会的なグループセッションを

やっぱやろー!って決めたよニコニコ

 

 



 

実は

日にちも近いしなぁ〜キョロキョロ

年末だしなぁ〜ガーン

って思ってヒヨって

 

 

やめようかなって迷ってたの!!

 

 

 

しかもすごく好きなお店で

やろうと思ってたんだけど

メニューが萌えなくて〜キョロキョロ

 

 

 

 

 

でも

やっぱやろう!って思ってから

他も探してたら

行きたかった大好きなお店が空いてて

テンション上がったからやることにしたチュー

(単純か!

 

 

 

 

私最近自分の枠の外の世界を

見にいたりしてるんだけどね

 

 

 

世の中ってさ、いるだけでお金がもらえるのねおねがい

 

 

 

美味しー❤️とか

わーい❤️って素直に

ニコニコ喜んでたらお金がもらえて

 

 

 

お礼まで言われるよ口笛

 

 

 

 

プレゼントいらないって言っても

じゃあ買いに行こう!って言われるし

(聞いてんのか?欲しいもの以外ならいらないよ。

 

 

 

 

 

今までだって

自分の存在自体がお金になる世界

にいたつもりだったし

 

 

 

 

世の中は我慢したり

頑張らないと稼げないシステムらしい

 

 

って思ってたんだけど

 

 

 

 

全然違うじゃーんびっくり

 

 

 

 

 

誰やそんな概念植え付けたの!

 

 

 

 

 

けどこれって、

そもそも自分の存在がそれに値すると思ってるからか?

 

 

 

 

本当の世の中はどれ笑い泣き???

 

 

 

まぁ、いいか❤️

 

 

 

 

 

どんなところにいたって

結局自分の扱われ方は自分で決めれる

ってことなんだけど

 

 

 

 

 

そう扱われたかったら

今すぐそう在れ

ってだけのことで

 

 

 

これ、別にスピでもなんでもない。

 

 

 

扱われたいように振る舞えば良く

何ならそれすらもせずに

醸し出せばいい。

 

 

 

 

雰囲気!オーラ!大事!

 

 

 

 

ちなみに私の場合

私を本気でけなす人なんていない

けなされるはずがない

と思っているのか

 

 

けなされたりすると

愛情裏返しパターンかとか

この人目か頭悪いのかな?

って条件反射的に思うよ笑い泣き

 

 

 

でもさ、これだって

弱ってる時はダイレクトに

受けちゃうことあって

 

 

謎に落ち込むことあってね

 

 

でもすぐに気づくんだよね?

 

 

 

おかしいのあっちじゃね?(私の世界では

って笑い泣き

 

 

 

どんだけ幸せな脳内回路!!!!!

 

 

 

 

でもこれは、自分が何者か?を分かっていること

 

 

それから

 

 

他人(特に大人数の場合)の

いるところに行く前は必ずこれを

 

 

 

自分で確認してから行くようにしてて

 

 

 

ある種のバリア、シールドを

張ってるからできるのかも。

 

 

 

 

じゃないとすぐにめっちゃ低いセルフイメージの自分が出てくる。

 

 

 

 

別に自分に嘘をつくのでも

着飾るんでもないんだよ!

 

 

 

ただ、本当の自分を思い出すだけ。

 

 

 

 

在るべき自分の姿。

 

 

 

 

振る舞い方は

一瞬で他人の扱わせ方を変える。

 

 

 

 

 

いじめられる人はいじめられる素振りしてるし

 

 

男から雑に扱われる人はそう扱ってもいいように振舞ってる。

 

 

 

拳銃向けてるマフィアに向かって

真っ裸で喧嘩吹っかける人いないでしょ?

 

 

 

 

こいつならこれくらいしても大丈夫

(許してくれる)

 

 

って思わせる素振りがあるってことよね。

 

 

 

 

そしてもっと言えば

そうされてもしょうがない自分

でいるってことだからね。

 

 

 

 

自分で書いてて自分の耳が痛い笑い泣き

 

 

 

 

今年は主にビジネス向けの

Who am I ???

と言う講座をやったりもしたのだけど

(ご感想>>>♡♡♡

 

 

 

 

 

 

これはビジネスに限った話しではなく

日常で自分をどう扱ってるか?

どう設定しているかは

書いた通りめちゃくちゃ大事だから!!!

 

 

 

 

 

最初にも書いたけど

今すぐそう在れ

って知識で分かっていても出来ない理由は

 

 

 

そもそもどう扱われたいか?が

分かってない。

 

 

お姫様みたいに〜(仮)

とかあったとしても

実物を知らないからそう在ることが出来ない

(調べればいいだけ

 

 

そもそも、理想は言うくせに

そう在るという行動はしない

 

 

 

とかが多いんじゃないかと。

 

 

 

 

 

2020年も

ほどほどに幸せ

でいい???

 

 

 

 

不満もあるけど私ってこんなものよね〜

って人生でいい?

 

 

 

まぁ自覚はないと思うけど❤️

 

 

 

 

もっと望んじゃえばいいのにーーー❤️

 

 

 

そんな素敵な女性のために

2019年最後!

12月28日(土)

お茶会的グループセッションを開催します❤️

 

 

 

場所は優雅の象徴!

マリーアントワネットを彷彿させるような

 


ラデュレのサロンにしました❤️

 




 

 

 

 




スイーツもいいけど今回は優雅に
ランチコースをお付けします❤️
 

 

 

 

 
 

メニュー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■前菜ポルト・ド・ラデュレ「LADUREEの扉」を意味する始めの一皿。
季節食材と花びらで鮮やかに彩り、L字形で作り上げたフォトジェニックな一品。
■ミニサラダ■ラデュレのシグネチャー料理
鶏肉とキノコのヴォル・オ・ヴァン濃厚なクリームソースで
or
オマール海老射のヴォル・オ・ヴァンシャルドネを使用したヴァンブランソース
■食後のカフェコーヒー or 紅茶
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
また、ラデュレと言えばスイーツコーヒー
コースとは別にお食後にマカロンかケーキをお選び頂こうと思います❤️
 
 

 

 

 



2020年!

そこそこ幸せな自分じゃなくて最高に幸せな自分になる!!!お茶会的グループセッション

 

コーヒー詳細コーヒー

 

日時 2019年12月28日(土)

   11;00〜

 

場所 ラデュレ サロン ド テ @銀座三越


〒104-8212
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 2F
TEL:03-3563-2120



定員 5名さま

 

参加費 19800円(飲食代込み)

 

 

お申し込みはこちらから

 

 >>>

https://wingofswan.official.ec/items/25415839

 

 

 

 

 

 

 
今日の記事はいつもにも増して
最初から意味わからないことばかり書くと思いますが
どうしても今書かなきゃと思ったので書きます。
 
 
 
 
 
というのも、
今月に入ってかな?
ちょうど娘と入院してて
退院してバスと事故ってからとか?
 
 
 
 
 
31年間生きてきた中で
私の中ではありえなかったことが起きたんです。
 
 
 
あんなに大成したいと思っていた私が
 
というか、
やるであろう現実化が
物理的に大きすぎて
この世界で言うところの
大成とみられるだけなんだけど
 
 
それらに全く興味がなくなってしまったんです。
 
 
 
 
 
 
もっとちゃんと書くと、
それらを実現することに興味がなくなったのではなく
 
 
 
 
三宮真梨絵 個人として大成すること
それらを成し遂げること
言うなれば有名になることなどに
興味がなくなってしまったんです。
 
 
 
 
だから、実現したいことをやる能力のある
人や会社のサポートだっていいとさえ思ってる。
 
 
 
 
 
 
ある会社の方と話してる時にポロっと言っててね
その自分に衝撃だった!
 
 
 
えーーーーーーー!
じゃあこれから何をモチベーションにするのよ?って。
 
 
 
 
でも自分では冷静に言っていて
 
 
確かに少し前までは
自分でやりたい!自分の名前で!
っていうのが強かったけど
 
 
 
 
この身が社会に貢献できるのであれば
そんなちっぽけな個人のエゴなんていらない
って思って。って。
 
 
 
 
 
 
例え自分の名前が出ないようなものだとしても
私の力や経験で貢献できるならいくらでもやりたいと。
 
 
 
 
 
 
 
 
えーーーーーーー!
何かっこいいこと言っちゃってんのーー笑い泣き
こんだけ自分の名前でやってきて
それが大好きな性格じゃーーーん!
そんな隠れてもいいみたいなの違うじゃーん!
と言うわけですよ、小さな私が。
 
 
 
 
でも何言っても揺るがなくて。
 
 
 
 
この考え、今年上旬にも思ったんだけど
その時はただ現実に疲れていて
逃げてるだけだと思っていたのよね滝汗
 
 
 
 
 
で、考えたところ、
別にそうしたところで
自分で出ることを
やめなきゃいけないわけじゃないし、
 
 
 
 
まぁ、私どこにいても目立っちゃうし?
今までと何ら変わらないかなと笑
 
 
 
 
 
 
 
ただ、自分の功績にしたいという
どーでもいいエゴが消えたんだろうね。
 
 
 
 
 
 
 
世の繁栄のためにこの身体使うんで
誰でも使ってって宣言ですね。
 
 
 
 
 
 
 
今なら私選り好みせず何でもするよw
 
 
 
 
きっと今まではまだまだ
“私がやる!”
“私が世の中変える!”
みたいにさ
 
 
“私”がいたわけ。
 
 
 
でも、その“私”ってなに?
 
 
 
ちっさな容れ物に詰め込んで出さないようにしてるソレって何だ?
 
 
 
そんな時にナナさんがご自身の正体について公表なさってて。
 
 
 

 
 
私以外の人もそうだと思うけど
多分誰も驚かなかったはず笑い泣き
だってナナさん普通に地球人だったらすげーわ!
 
 
 
やっと言ってくれたー!と歓喜w
 
 
 
 
 
 
でね、これを見た時
私もー!って盛り上がりたかったけど
盛り上がれなかった私がいたわけです。
 
 
 
 
 
 
なんか自惚れちゃいけない的な?
私として絶対ありえないような思考で
一旦私は違うということにしてみたのね。
 
 
 
 
その夜何か交信?ぽいのあったんだけど
妄想としてスルーw
 
 
 
 
 
この後に及んで普通の人間ぶってみて
私のソレらの能力は
地球人の中でただ他人より敏感なだけ。
視えないものが分かる地球人。と。
何が何でも生粋の地球人にしたがるワイ笑い泣き
 
 
 
 
 
 
なんかさ、私が自分のソレを肯定することで
従来みたいにみんなの中に
優劣の世界を生み出してしまうかも
って思ったし

 (ってことは私自身がそれを特別な存在だと一瞬思ったってことよね!私が優劣つけかけてたわゲローゲロー)



 
 
あとぶっちゃけ、何かまた今更使命とかに振り回されたくないなと思って爆
 
 
 
10年前にそれやってもがいたから笑
 
 
 
でも、ナナさんの次の記事を読むと
どうしても力が湧いてきちゃうんだよーーー笑い泣き
 
 
 

 
 
 
勘違いかと思って何度か別のタイミングで読んで
忘れようとするとしつこくフェイスブックであがってくんの!笑
(ナナさんゴメンなさい笑い泣き
 
 
 
 
しょうがないから
聞いたことはあったけど意味を知らなかった
スターシードとやらの特徴について調べてみたら・・・・
 
 
 
 
 
ほぼほぼ、あたいのことやないかーーーーいゲロー
 
 
 
 
そりゃ地球のルールしんどいわ笑い泣き
 
 
 
私の場合小学生あたりで
地球のルールに適応するのは無理だと思い諦め
警察沙汰になることだけしないようにしよう
というたった1つのルールだけ決めて
今に至ります笑
 
 
 
 
で!まだまだ頑張ってる人
確かにいるよねあせる
 
 
 
諦めて痛点切って本当の自分を忘れ去って
人間として生きてった方が楽だった人も
多いよね。
 
 
 
助けようなんて一切思わないけど(言い方!
 
 
 
 
 
 
だってどの生き方も自分で選んだら良くて
それは自分で選べる
そして選んでいるという事実があるということ。
つまりどう生きたって最高でしかないんだから
助けるなんておこがましいし
私はそれぞれの選んできた道を尊重したいから。
 
 
 
 
 
ただ、みんなが生きやすくなって
この世界が繁栄するために
私が出来ることってなんなのかな?
って考えてる。
 
 
 
 
 
やっぱり生き様を見せることでしかないんだけど
それじゃスピードが合わないんだよえーん
 
 
 
 
 
 
なんかすごい急かされてるのは分かるんだけど
いつもみたいにその一手がすぐにでてこないチーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このためなのか
最近の個人セッションとか私にしては
厳しめの事とかあんまりオブラートに包めなくなってきちゃって。
 
 
 
だってハッキリ言わないと相手にとっても良くないこともあるじゃん?
 
 
 
魂が目覚めて私のところに来てるのに
容れ物の肉体が言ってる寝言を
そのままにして帰しちゃったら
私仕事してないことになっちゃう笑
 
 
 
やっぱり現実を見ることは嫌でも必要で
それを拒否するなら
今世で実現させるのは物理的に無理でない?
 
 
 
やれる能力も
叶えてる未来もあるのに
向き合うべきものと向き合おうとしないなら
実現は来世ですね❤️って言っちゃうよねちゅー
 
 
 
 
それ、悩みじゃなくてゲームだもん。
 
 
 
 
ちなみにね、
自己実現で悩んでる場合じゃないと思って真顔
それ、みんな一瞬で解決する能力持ってきてるから。
そろそろお遊びやめよう。
私もね。
 
 
 
 
 
 


昨日アップしようとしたらアメブロメンテナンス中で投稿できず時系列が昨日のことが今日と書いてありますが昨日の事として読んでください💓

 






今日の記事(ブームに思うこと)

今書きたいことについて整理した中で

忙しいからこそ取りたい時間について

タイムリーでリブログしたい記事がある

と書いたのですが

 

 

 

ソレがこちらのアトムさんの記事鉛筆キラキラ

 

 

 

 

 

 

この記事をですね、今朝発見したんだけど

まさにタイムリーでして乙女のトキメキ

 

 

 

 

何故なら、今朝私は私に久しぶりにアポを取ったから笑い泣き!昨日のこと

 

 

 




 

私、基本的に1人の時間が

週1くらいでないとダメなんですね。

そこでいろんな面で起動修正するのが

慣例なんですけど、、

 

 

 

 

 

今年は仕事のやり方を

模索していたこともあって

 

 

やたら1人だったのに

何かずーーーーーっと

何かに追われていてガーン

 

 

 






 

やることに追われているというか

ずっと頭がパンパンな感じ???

 

 

 

 

追われてる割に進まないし。

 

 

 






でも物理的に1人の時間だったから

気付かなかったんだけど

 

 




 

ずっと頭が喋りかけてきてるから

ずっと2人な感じだったわけですガーン

うわーーーーー

 

 

 





 

しかも、とある事が原因で

ずっとエネルギー漏れてる状態だった。

(原因も漏れてるのも自覚してたガーン

 

 

 

 





これがめちゃくちゃ

厄介だったんだけど

 

 




 

全ての事柄にコツコツ

向き合うしかなくてですね

 

 





 

でも来年以降の飛躍のために

絶対的に今年中に向き合うべき

課題(性格的なもの含む)

だったから(1つではない

 

 






 

ラスト2か月とかは

死ぬかと思ったけど(笑)

全部直視して地に足つけて

 

 





 

絶対したくなかった事

怖くて出来ない事も

やってみたりして







コツコツ向き合った結果

 

 

 

今朝何かが抜けたんです(タイムリーすぎるww

 

 

 

 

 

 



 

いや、そのために物理的に

色々やらなきゃいけない事も

した結果なんですけど

 

 

 

 




 

肚くくるってありますけど

 

それって覚悟っていうより

 

このまんまの自分で生きる!

 

っていうめちゃくちゃ普通の事なのかもって。

 

 

 

 

ありのままとかそういう

都合のいい言葉じゃなくて

 

 

 

 



どーせこの私で生きなきゃいけないんだから

どう向き合う?

っていう

 

 

 

一種の諦めにも近いような?

 

 




 

もうそうなると

 



何かにすがるとか

 

外に答え求めたり

 

そういうフワフワ

してられないっていうか

 

 

 

目の前の事片付けていくしかないんで!

ってなるし

 

 

周りとか気にんしてられない

 

 

 

だって自分しか

自分の人生を生きれなくて

決めれないから笑い泣き

 

 



 

 

星廻り的にもこの12月から

そういう流れみたいなんだけど

(コツコツ)

 

 





 

私自身、数ヶ月準備してみて

少し身についたかなって感じ始めたし

周りを見ていてもその流れきてるな

って思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

こんだけ書いてて

全然リブログの内容に

触れれてなかったのですが

 

 

 



アトムさんの記事では

タイムマネジメントを切り口に

この自分とのアポの必要性について

書いてくださっていますハート

 

 

 

私は自分とのアポで大事にしたいこと

(アポの必要性)が2つあることに

気づきましたニコニコ

 

 

 

 

まずはアトムさんの引用↓↓↓




 

僕は、かなりタイムマネジメントが下手な方です。

 

 

だいたい、すべてをギリギリ(アウト)くらいのタイミングで処理しています。

 

 

 

自分でもわかっていたのです。

 

 

タイムマネジメント、

つまり予定を立てる時間を確保する必要があることを。

 

 

でも、予定を立てる時間がなかなか訪れないのです。

 

 

 

今年は、そんな時間がついぞ訪れませんでした。

 

 

大体月に一回くらい、

必要にかられてイヤイヤ予定を立てていた。

それが本当のところです。

 

 

なんでオレは予定を立てたいと思っているのに、

予定を立てるという気分がやってこないのだろうか。

 

 

そう思って過ごしていたのです。

 

 

 

気分を待っていた。

 

 

ここに間違いがあったのです。

 

 

 

予定を立てたい思いがあることに気づいたら、

その瞬間に、予定を立てる時間を自分で確保すればよかったのです。

 

 

 

自分で自分のアポを取る。

 

 

 

これだけのことをする発想がありませんでした。

 

 

 

アポは人との約束だけにあらず。

 

 

むしろ自分の約束こそが、

最も重要だったわけです。

 

 

 

ーーここまでーー

 





 

私が自分とのアポを取るために

以前必ずやっていたのが

 

 

事前に週に1回必ず


絶対に予定を入れない日を決めること!

 

 



 

じゃないと私

どんどん入れてしまうのですよねえーん

 

 

 

 

 

 

 

よっぽど自分的に

プライオリティが高いものを

そこに入れることはあるのですが

(好きな人に会うとか、差し迫った仕事とか

 

 

 

その場合は調整して他の日を空けたり

予定を少なくしたりしてました!

 

 

 

 

で、余裕がなくなったり

なんかイライラしてる時って

必ずと言っていいほど

ここを無理してしまった時。

 

 

つまり調整できていない時。

 

 

 

 

 

私の場合はざっくり予定が見えていないと

ダメなタイプなので(ペースが乱れるw)

 

 

 

だいたい隙間にスケジュールを見たり

To Doを見直すのは好きなのですが

 

 

 

ToDo(やることリスト)についてなどは

大反響だったこちらの過去記事も参考になればピンクハート

 

 

 

 

 

 

ここでもう1つ大事なのが

この時間は《生産性が無くてもいい》

つまりお金にならなくてもいい

っていう自分への許可なんです!

(私の場合

 

 






いや、当たり前に聞こえるかもしれませんが

この1年はそれをすっかり忘れていてですねガーン

 分かってはいたけどそれどころじゃないっていう方が正しいかな。


  

 

 

(そもそも趣味=仕事みたいな性格なので

生産性とか関係なくその時間に仕事のことを考えてるのは大丈夫)

 

 




 

もちろん、お金にならない趣味の時間

(お着物のレッスンや料理教室など)

がないわけじゃないのですが

 

 

 

それすらもライフスタイル

を仕事の一部にしていると

仕事につながっちゃうし

そもそも1人の時間じゃない。

 

 

 

 

 

1人の時間が多かった割に

追われていたっていうのはそれが原因ですね。

 

 

 

 

職業(肩書き)=自分

なので

 

 

大好きだし

常にアンテナ張ってるのも

ビジネスを生み出すのも

 

ヨダレが出るほど好きで

意識せずやってることなんですけど

(日常の一部)

 

 





 

しょうがないとはいえ

今年はエネルギーのかけ方が定まるまで

しんどかったのですチーン

 

 





でもようやく先月あたりから定まり始め

今朝しっかり戻りましたピンクハート

 

 

 

ギリギリ年内に仕上がりそう!

 

 

 

 

 

 

 一か八かかけてみて良かったー😭

(一か八かの覚悟で書いたことを怖いながら実行)








どんな結果もそれだけを見たら

悪いこともあるかもしれないけど



最善になるのだとしたら

全力で向き合った結果で

ありたい。





と言うか、

全力で向き合うから

どんな結果も最善になるんだろうな。






結局昨日の自分とのアポは

新しい手帳買ったり

ブログかいたり

年賀状手配したり

新商品のこと考えたり





結局ほぼ仕事絡みだったけど

追われてやるのと

自発的にやってしまうのでは

全然気分が違うのです❤️





仕事=趣味/生活=自分


だから



生活してるだけで仕事になるってことなんですよね照れ






よく、息するように出来ることをやったら良いよって言うと、それが分からないってみなさん悩むんだけど




生き様、在り方をベースに

全てを組み立てたらいいから

これほど優しいことって

ないんじゃないかな❤️







そんな感じで!タイムリーだったので

私の自分とのアポについて

書いてみました❤️






アトムさん、

いつも素敵な記事をありがとうございます!!





※昨日の夜アメブロメンテナンス中に書いた記事



今日は幸せな余韻で1日過ごして

久しぶりに寝落ちしなかったので

夕方ほぼ書き終えたブログを
アップしようとしたら
アメブロメンテで編集できずガーン




ゆっくり明日のネタにしよう。
(結構リアルタイムで起きたことだったから今日アップしたかったが最善のタイミングということにしとこキョロキョロ





でね!この記事もメンテナンス中に書いてるんだけど、これは携帯アプリから新規だから書けてて、多分アプリ内保存になるかな?





寝落ちしなかったから洗い物しながら
ホットワインを作ったよ🍷❤️











KALDIで気になってたホットワイン用のワイン(既に果実や香辛料などで作られてるの❤️)の小さいバージョンがあって2種類購入してあったんだチュー










でねでね!買ってすぐ試しに赤を呑もうと思って、時間なかったしレンジでチンしたら(レンチンOK🙆‍♀️)短かったのか?めっちゃアルコール揮発してる最中で笑い泣き目が痛いほどだし、むせたwww








なので今日はお鍋でやって、赤はアルコール感強めだったから果実を追加しようと思ってたんだけど今日はとりあえずミカンにしてみたハート





味見しながら、もっとシナモン足したくなって、ハチミツも入れてみたら(甘ーくてホッとしたかったから❤️)超美味しかったーーーラブ




ネクターとか濃い目のジュースで割っても美味しそうだし、今度はスティックシナモンが欲しい笑





こっそり楽しみが増えたーーーハート




白の方は何が合うかなー??
ラフランスとか入れてみようかな✨✨






ホッコリ幸せ時間にホットワインオススメですハート