今日も可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵です
幸せのパンケーキデート🥞🍴💖
結構基本だけど
いつの間にか忘れがちのこちら
告知などが苦手な方は
是非読んでみて
↑の続き
日本って何故か
職人やアーティストなど
美しいものをお金に変えることを
良しとしないというか
アート=お金
をいやらしいとする風潮があるよね
なんで???
終わってない???
もちろん、
生活のために稼がなきゃいけなくて
そのために素晴らしい才能が発揮できない
だからパトロンがいる
って時代も海外ではあったと思うけど
それって相当な才能だし
今それ絵で食べていけない人って
あんまりいないよね?
とりあえずなんかバイトしたらいいよ?
それからの方がよっぽど集中できる
アートを心から表現するように
それを売るのにも
がむしゃらになったって良いよね
めちゃくちゃカッコいいじゃん
そしてね
売り上げを上げるだけなら
正直簡単だけど
大事なのは
どうなりたいか?
どう在りたいか?
がむしゃらにやって
生活ギスギスになって
家族関係も悪くなって
それで月に100万円使えても
疲弊しかしないし
いつか限界が来る
しかもそれが
追いかけ続けなければ
いけないスタイルだったら
とってもしんどいよね
それは特に女性にとっては
無理ゲーで
趣味=働くこと
って素で言っちゃうような私でも
限界だなぁと思った働き方が
現代では普通なんだよね
どの職業がとか
働き方がってことじゃなくて
ただ思考を停止させて働く方法は
最初はとっても楽なんだけど
心が躍らないから
どんどん心が枯れていくの
ライスワークと言って
生きるため(食べるため)だけの
働き方としては
時給×時間数で計算すれば
確実に算出できて
時間と引き換えに
ある一定までは
確実に安定して手に入れられるから
それはそれでとっても大事
でもきっとこ
のブログを見てくれている方や
起業したい方、してる方は
そこの限界を感じたり
次のステップにいきたい方だと思うし
がむしゃらにやり続けても
疲弊しないような
“好き”をお仕事にできたらって
方ばかりだと思うの
なので
サクッと次のステップに
いけるようなコツを
改めて発信していくね
昨日からLINE@の方で
一言メッセージのサービスを
ゲリラ開催しています
ご質問やお悩み、モヤモヤを
送っていただくと
バレンタイン限定
一言メッセージでお返事してます
※予告なく終了することもございます
🌹可愛いだけで社会貢献🌹
オフィシャルLINE@はこちら↓↓↓
潤う女性に必須
お股カイロや締め付けないパンティなど
発売中