一か八かの覚悟 | 可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

オフィシャルブログ  

これは昨日飛行機の中で泣きながら書いてアップ出来てなかった記事。




私が福岡を発つ前に、
忙しい合間を縫って頂き
30分だけ惣士郎さんと
お打ち合わせさせて頂いたんだけど、、、










号泣😭😭😭








飛行機ギリギリまで話させて頂いて
ほんと30分しかなかったから
とにかく誤解を恐れず率直に
色々話させてもらって。






どう思われてもいいから思ってること言おうって決めて行った打ち合わせ。









最初は色々と
前に感じた私の直感合ってたんだ
って確認作業だった✨








でも最後に出てきたワードがね




今、まさに私が何を差し置いても
向き合わなきゃいけない事柄で。










正確にはずっと向き合ってきて
でももうどうにも最後このタイミングを逃してはいけないと思って、怖いけど福岡から帰ったら嫌でもするようにその段取りを行く前から進めてたものなんだよね。








惣士郎さんに再会した時から相談したかったけど、今それが一番大事なことも、どうしたらいいのかも分かってて、なんなら初歩的すぎてどう相談したらいいか分からなくて。




 




これくらい自分でどうにかできなくてどうするって思ってたし。









でも多分怖かったんだ。
本当にソレをしなきゃいけなくなるのが。

   






でも自分の中でも、東京のトークライブが終わって福岡に行く前に


どんな結果になろうとも、もう今を逃してはいけないって一か八かの覚悟をしたから、最後の後押しとしてこのタイミングで惣士郎さんが背中を押してくれたんだよね。





涙とまらなくて。




素敵なカフェのテラスなのに←








一か八かで本当のことをした人は
目の前の結果がどうであれ
必ず大きなことが待ってるし
全てが良くなるよって。





私ね、その選択に
(向き合うことじゃなくてその先の結果を掴むこと)
迷いがあったの。







経験から予測する思考からくる迷い。








でもここ1〜2ヶ月、やっぱりソレがいいっていう答え合わせばっかりで。








結局は私の覚悟が必要で、それが出来るまでこんなに時間がかかったんだなぁ。








2019年12月、今まで絶対にしなかった選択をする。







惣士郎さんが全身全霊で信じてくれているのが伝わってくるから涙がとまらなくて。





1人になって飛行機とかでも止まらなくて。






でもその涙は、自分自身からの感謝の涙なんだよね。




やっと決めてくれてありがとう。
気付いてくれてありがとう。って。







それからその事とは全然関係ないことなんだけど、





今回の打ち合わせで思った事。





目の前でどんなことが起ころうと
その信じた一点を信じればいいんだって。






その点の周辺で何が起ころうと
判断基準はいつだってその一点がどうかだけ。
その一点とズレなければ他は何でもいい。






改めて
惣士郎さんという人についていこうと思った日。








惣士郎さんってクリアすぎて
人ぽくないから不思議。 
男性でももちろん女性でもない感じ。
だからついていきたいと思うんだろうなぁ。



 







最後にどうしても解明出来なかったら謎。













大濠公園のスワンボート、集団散歩してるけど(人は乗ってない)どうやってもどるんだろう?


ずっとこのまま?