自分を生きるあるあるー違和感トラップと責任逃れー | 可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

オフィシャルブログ  

 

一昨日の夜のインスタライブご視聴くださった皆様、ありがとうございましたラブラブ

 



イラスト橘ななこ先生ラブラブ





今回は違和感トラップの話しと、責任についての話し、それから開業届の話などをしました花火

 

通常保存するとストーリーズで24h観れるのだけど、今回はアップしなかったのでリアルタイムで観れた方だけのスペシャルライブでしたてへぺろ

 

 

 

結構突っ込んだ話しだったのだけど、

 

最近言語化できずにモヤモヤしていたことがようやく判明したのです!

 

 

それが違和感トラップの話しと責任の話ね龍

 

 

スピ業界や自分を大切にする系の業界に多いトラップの1つ。

 

 

直感に従って行動するってとっても大事。

 

 

そして、違和感を抱えたまま進まないことも大事。

 

 

 

でもちょっと待って!!!

 

 

例えば良くある

 

 

違和感が出たからやめる

 

 

っていうのは、捉え方を間違えるとめちゃくちゃ危険なのよ。

 

 

 

違和感をキャッチすること

 

違和感をそのままにしないこと

 

違和感があるから1度立ち止まると

 

 

これらはとっても大事!

 

 

 

けど!!!!

 

 

もっと大事なのは、その違和感が何か???よね。

 

 

 

見つめる

 

 

って作業を飛ばして

 

 

全てを無しにする!っていうのは雑じゃない???

 

 

ってこと。

 

 

 

手放すもこれの類ね。何でもかんでも手放しゃいいってもんじゃない。

 

 

 

 

肚の据わってない状態での違和感だけを優先する行為はただのエゴ!

 

 

 

 

 

別にね、自分一人だけにしか関わらないことであればいくらでも見ないふりして向き合わないで切り捨てればいいと思うのよ。

 

 

いずれまた同じ課題がやってくるだけだからね。

 

 

でもさ、次はさらに向き合わなきゃいけない状況になって戻ってくるけどねwww

 

 

だけど、もしもだよ?

 

自分一人のことだけじゃなかったらさ、話しは変わってくるわけ。

 

 

一応ここ地球なんでね。

 

 

 

何が違和感か?

 

 

その違和感がどこから来るのか?

 

 

すぐわからなくていいよ!

わかるまで止まったらいい!

 

 

 

例えばさ、やりたいことからズレてしまったことへの違和感だったら、どこが違和感なのかちゃんと見て修正すればいいよね?

 

 

それが自分以外の人が関わるなら尚更そこを開示して話し合うべきよね?

 

 

それが一旦立ち止まるってことじゃない?

 

 

でさ、もしかしたら、そもそもやりたくないっていう本音からくる違和感かもしれないじゃん?

 

そしたら、本音はこうだったからやりたくない。でいいじゃん?

 

 

それ、違和感が理由じゃないわ。本音が理由ね。

 

 

 

 

あとはさ、やりたいけど損したくないとか不安からくる違和感ね。

 

 

それもさ、直感が理由じゃないわ。

 

自分がブレてんだってw基準がブレたらそりゃ違和感出るわ。

 

こういう人、大抵他人のせいにするからね。(口にしなくても

 

 

これもさ、その感情にたどり着かなきゃ意味ないよね。

 

いっつも同じところで見ないふりだわ〜。

 

 

だってさ、これ辿り着けたら解決方法いくらでもあるじゃん?

 

 

 

 

 

あと最後に自分のやりたいことはやりたいけど、それに関わる他人の責任は取りたくありませんってやつね。

 

 

 

オーーーーイ!!

 

 

 

いや、もちろん、実際は他人の責任まで背負う必要ない。

 

 

ただ、ただだよ?

 

 

 

在り方の問題な。

 

 

自分のやりたいことはやりたいけど

 

他の責任は取りたくないって

 

ただの子供やない???

 

 

つまりさ、自分の責任すら取れれないのよ。

 

 

とる肚が座ってないの。

 

 

自分のやりたいこと

 

 

他人が関わらなきゃ成り立たないものなら

 

そこもひっくるめて自分の一部じゃないの?

 

 

 

だって結果自分のためになるものでしょーよ?

 

 

 

 

でね、トップが肚を括るから

 

共に創る人達が肚をくくれるんだよ。

 

 

この人のために最低でも自分の持ち場は絶対護ろうって。

 

 

だから全力以上が出せて結果すごい渦になるんだわ。

 

 

 

 

 

 

最前線でやってる人達がその違和感が出た時、物事をサクサク切っているように見えるのは

 

 

何が何でも自分のケツは自分で拭く

 

って肚が座ってるからであって

 

 

もちろん自分への信頼があることもそうだけど

 

 

万が一でも何かあれば全ての責任を持つって心構えだからだよ。

 

 

 

自分の行動全てに責任を持ってるわけ。

 

 

だからみんなが命がけで力かすんだよ。

 

 

そこをさ、目立つところだけ切り取るのは日本のメディアの報道の仕方と一緒w

 

 

 

都合よく解釈すんなって。

 

 

 

 

逆に言ったらさ、そこまでの責任もてたら拡大しないわけないじゃん。

 

 

 

全ては自分のため。

 

 

それは、そうすることでどれだけの人への循環が起こるかわかっているから。 

 

 

自分たった1人のためというエゴから来るもんじゃないんだよ。

 

 

自分の立場が分かっていて、それがどれほど多くの人へ影響を及ぼすものなのか自覚があるからこそ。

 

 

その自覚があるってことは拡大する未来ってもうここにある事実でしょ?

 

 

やりたいことをやるとか

 

自分のために

 

を上辺だけで捉えたら危険。

 

 

まぁ、危険を体験して学ぶのもいいけど。(私はそのタイプ

 

 

自分の存在の影響力に責任を持つ

 

それは自分の人生に責任をもつ上でも大切。

 

 

 

そのために自己肯定とかが必要になってくるんだよね。

 

 

 

自分を認められるようになったら

 

人を信じて待つことも全託することもできるようになってくる。

 

 

 

私もここに来るまで沢山沢山そのトラップにハマりながら周りに迷惑をかけながらやってきた。

 

 

だから、その頃こんなわがままな小娘の話しを聞いてくれて付き合ってくれて一緒に創り上げてくれてしかも未だにお付き合いくださる皆さんには本当に頭が上がらないんだ。私の周りの人達どんだけ器広いのよ。

 

 

 

 

だけど、その頃から1つだけ絶対に決めていたことがあって、全責任は自分で取る。ってこと。

 

 

もしも自分の判断で何かをやめたり切らなければいけないことがあったとしたら、その先の余波まで考えてフォローすること。

 

 

 

経営者的に考えたら分かりやすいかもしれない。

 

もしも、自分のやりたいことがあったとして、何かの理由でそれが無しになったとするじゃない?

 

そんなことはごまんとあると思うけど、その時に社員がいたら?お給料支払いませんてなる?

 

下請けの会社がいたら?外注先がいたら?

 

やらなかったから払いません。てなるかな?

 

下手したら倒産したり路頭に迷う人が出てきちゃうよね?

 

私なら、そんなこと絶対させない。

 

自分が全てを請け負って借金だらけになったとしても全責任を負うよ。

 

 

 

 

別に、お金の話しがしたいわけじゃなくてwww

 

 

分かりやすくない???

 

 

でもさ、趣味とかボランティアレベルの話しだとよくあると思うんだよね。

 

 

けど、例えお金が動いていなかったとしても、誰かの時間と誰かの労力、エネルギー使ってるわけ。

 

 

それってお金以上だよ。

 

それらを奪うことになるからそのやり方じゃ広がらないよね。

 

 

他人のそこに配慮できないうちはただのままごとね。

 

趣味ってハッキリ言えた方がよっぽどかっこいい。

 

だからさ、自分がきっちり稼ぐとか、マネタイズ(収益に繋げる)をきちんとするって誰かを護ることでもあるんだよ。

 

 

きっちり地に足つけていこーよ。

 

 

だからと言ってそればかりじゃいけないけどね。

 

 

その中で最大限《楽しむ》を指針にして両輪廻さないとねてへぺろピンクハート

 

 

 

まぁ、それしたくなかったらいつまでもコバンザメやってるかどっか日陰に隠れてたらええわ。

 

自分でやってこうと覚悟するよりよっぽど楽よ♩

 

 

 

自分を生きるとか、自分を大切にって

 

自分だけを大切にするんじゃないよ。

 

自分を大切にできるから他人大事にできんの。

 

自分のその先に他人がいるの。

 

だから、他人を大切にするんじゃなくてまずは自分を大切にしようねって話ね。

 

 

いつまでも自分だけを大切にしてるなんてそれただの愛情不足なわがままな子供な!!!!

 

 

お気をつけあそばせピンクハート

 

 

(私も気をつけよキョロキョロ

 

 

 

《100日ブログ44日目》

 

 

いい加減目を覚ましたい方必見!

 

宝石白おすましペガサス只今ご提供中のメニューはこちらおすましペガサス宝石白