ブログ読者が激増!?の簡単なコツ -実践結果付き♡- | 可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

オフィシャルブログ  

おはようございますピンクハート
 
今日も可愛いだけで社会貢献♡
三宮真梨絵ですハリネズミ
 
 


 
今日はおそらく1日娘dayになると思うので
ゆるゆる更新ですラブラブ
 
 
 
諭吉召喚プロジェクトの方でも色々ご報告が入っていて書きたいのですが、


コレ↓とか!!!

 
 
 
 
そういえば私のところにも昨日諭吉2人いらしてたなびっくり
 

 
 
諭吉プロジェクトはFBページなのですが、やたら楽しいので諭吉召喚したい方も、諭吉を紹介したい方もwご参加お待ちしてまーすピンクハート>>>諭吉召喚プロジェクト
 
 
 
 
 
そんな今日は100日ブログの会(1期生は締め切りました)に入ってからアクセスが上がったのはもちろんのこと
 
 
読者(フォロワー)が
12日で72人も増えましてびっくり
 
 
コツの前にまずはご報告をおねがい
 



100日ブログを始めた6/10は454人でした。
 
 
 
ここ1年くらい?ずーーーっとここから伸び悩んでたのですが、翌朝見てみると456人。
 
 

雰囲気を察知して、あ!これほんとに着実に増えちゃうやつだ!と思って慌てて2人増えた時点でスクショ!
 
 ↓↓↓

 

↓↓↓

 
その3日午後(始めてから5日)
478人!!!!
 
 
34人増えてるびっくり
 
 
 
↓↓↓


翌日(始めてから6日目)487人
9人増加!!!
 
 
↓↓↓
 
翌日(7日目)494人
7人増加!!!
 
 

↓↓↓

その2日後(始めてから9日目)
9人増加!!!

 
  

 ↓↓↓

また2日後(始めて11日目)
15人増加!!!

 
 
 
↓↓↓
 
そして昨日(始めて12日目)
4人増加で524人!
 
 

↓↓↓
さっきみたら526人に!
 
 
 
ということで合計72人増加です!
 
 
毎日人数みてると何人か外した人もいるぽいけど(自動ツールとかかな?)
 
72人は確実に増えておりました!!!!
 
 
すごーーいピンクハート
 
 
 
これもひとえに皆様がリブログなどシェアしてくださったおかげですラブラブラブラブラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
先日こちらの記事でご紹介した諭吉にラインしてみた講座生であり爆笑ネタを持つSHUKOさんは100日ブログの会には入っていらっしゃらないのですが、その日、自己ベストを更新!!
 
一桁や二桁が多かったアクセスが444アクセスに!!!
 
朝一アクセス数が出てスクショとってもらったらゾロ目びっくり
エンジェルナンバー!!!!
天使祭りでした👼
 
 
 
こうやってグループ内だけでなく私を通してその周りの方々にも良い影響があって嬉しいなぁラブラブラブラブラブラブ
 
 
 
アトムさん、改めて素晴らしい環境をありがとうございます爆笑
 
 
 
 
それでね、タイトルのブログ読者が激増するコツなのですが、私無意識か意図的にかにコレ↓やってたみたいですウインク
 

 
 

 

売れ線を狙うといいますが、

そんな線はどこにも存在しないのです。

 

 

ブログでもそうです。

 

 

大反響を狙って書こうと思ったら、

どこを狙えばいいのかわかりません。

 

 

 

不特定多数の全員に読んでもらおうとすることは、

誰にも読んでもらおうとしないことでもあります。

 

 

 

 

僕もたまにブログが、

リブログやFacebookなどで、

数十シェアされることがあります。

 

 

 

そんな時ほど、

ブログは誰か1人に当てた文章だったりします。

 

 

自分以外の誰か1人に宛てた文章を、

普遍化するのです。

 

 

 

そうやって、

読まれるひとを想定していたほうが、

言葉にパワーがこもって、

逆に多くの人に届くようになります。

 

 

 

誰でも、気になった人が読んでくれればいいや、

という気で書いた文章には、

驚くほど反響がありません。

 

 

 

それはイコール誰にも向いてない文章なのです。

 

 

 

ブログを書くなら、

不特定多数より、

むしろ誰か1人を狙ったほうがむしろ威力が増すようです。

 

=中略=

 

 

今、100日ブログの会に入っているのなら、

100日ブログの会の人に共通の意識とか、

問題意識というものがあります。

 

 

そこに標準を合わせると、

会の人170人に届くブログが書けます。

 

 

 

それって自分軸じゃないじゃん、

他人軸じゃねーの?

って?

 

 

 

いや、ムリにあわせに行くのではありません。

 

 

自分が面白くて、

集合意識にとってもメリットのある内容を選ぶのです。

 

中略=

 

まずは、目の前で反応を図れる170人に向けてブログを書いてみる。

 

 

そうすると、170人の向こうにいる17000人の読者にも届くようになるのです。

 

 

 

 

まずは、的を絞って書く。

 

 

そうすれば、やがて集合意識にも届くブログが書けるようになっていくのだと思います。

 

 

 

自分と読者とが共感するような、

そんな話題を選ぶ練習をしてみてみると、

それが集合意識のピントを合わせる練習にもなります。

 
 
 
結論丸投げで申し訳ないのですが、


私の場合はまずコミュニティの中をセグメント(対象)として対象を絞り
 
 
その後コミュニティ内で見つけた素敵な記事のリブログ記事などは、既存の読者、特に講座生や卒業生向けに書いたりしてましたニコニコ
 
 
(もちろん基本である過去や今の自分を対象にしつつ
 
 
ただ漠然と書くんじゃなくてちょっと意識するだけでも変わりますよねおねがい
 
 
 
 
100日ブログの会の方はもちろんのこと、自分ビジネスする方やアクセス上げたい方はアトムさんのこの〈魚のいるところに針を落とせ!〉の記事必読ですピンクハート
 
 
っていゆうか、アトムさんの記事は全部必読ラブ
 
 



 
 
それから、振り返ると、
私ここ数ヶ月、ブログのいいね!をする欄をできないように設定していたんですね。
 


数字に振り回されたくなかったし、振り回されやすい豆腐メンタルになっていたので。
 


でも、急に別にもう大丈夫だな〜って思ったんですよ。


びっくりするほど急に!


それが100日ブログに参加する少し前。
 
 
 
本当、ただの数字としてそれ以上でもそれ以下でもないし、ましてや評価をはかる数値でもないという風に観れるようになったんです。
 




 
あとあと!!!コミュニティ内で、
 
誰かをフォロー(読者登録)する時に認証があると正直めんどくさいと思うから認証外した方がいい
 
っていう投稿を拝見して、
 
 
確かにーーーー!!びっくりって思ったんです。
 
 
スパム対策のためとか思って認証にしてたけど、必要なくない?w
 


 
 
それに私はスパムすら受け入れることにしたよw
 
 
オープン
マイハート!ちゅー
 
 
 
 
認証超えてでも読者になりたい人だけでいい!って思ってたんじゃないかというほどww
 
 
何その制限笑い泣きいらない。
 
 




ソッコー外して、自分の中でも制限外して(誰でもウェルカムデレデレ)コミュニティの力もあり、小さな意識もありで読者さまもアクセスも激増でしたピンクハート
 




 
アクセスも毎日、今までのアクセスの➕1000くらいを維持していますチュー
(これは書けば書くほど上がってる)
 
 
ということで、皆さんも是非確認してみてくださいキラキラ
 



 
 
やり方はこちら↓
アプリやPCの管理画面のブログ管理のアクセス数の下の設定管理を押す。
 
 
 
 
 
 
基本設定のブログ設定を開く。
 
 
 
フォローというところを開く
 
 
するとこの画面が出てくるので

⭐︎すべて承認する
⭐︎画像認証しない
 
に設定。
 
 
 
設定を保存(緑の保存ボタン)して完了ですピンクハート
 
 


今日ご紹介した内容はどれか1つずつなら誰でもできると思うので是非試してくださいねラブラブ

 

 

 

リブログ、シェア、コメント大歓迎です乙女のトキメキ

 

 

みなさんおご報告も楽しみにしてまーすピンクハート

 

 

 

 

 《100日ブログ13日目》
 
 
 
うずまきキャンディ発売中うずまきキャンディ残りわずか!!Happiness Pocketキラキラ
 
 
裏地が防水加工のため、
布ナプキンライフにも!
これからの季節は水着を入れたり
特別特典のサイズ調整の出来るストラップで
バックにもなるマルチポーチピンクハート
 
そして、冷房で冷えるこの時期こそ試して欲しい、お股カイロ用ライナーと激カワふんぱんのセットは必需品ピンクハート
 
 
 
詳細は1番最後のリブログ記事をご覧下さいピンクハート
 
 
 
 
 
 
 

 

 うずまきキャンディ募集中うずまきキャンディ

 

 

3ヶ月継続講座 Live Lightly!!!

 

 

詳細↓↓↓