人それぞれ全員正しい | 可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

オフィシャルブログ  

願書提出ラッシュがようやく終了!🎉

1つ1つがヘビーすぎたゲロー

最後のやつなんて、みんなが何ヶ月もかけて練るやつを2日で仕上げた…


もちろんここからが本番なのだけど、
やっと1つ肩の荷がおりたというか…
2〜3日は久しぶりに仕事が出来ることが
涙が出そうなくらい嬉しい笑い泣き


とはいえ、お稽古などがあるから
昼間だけなのだけど、
脇目もふらず
ずーっと1つのことに集中していたから
少しでもできることが嬉しいのー笑い泣きピンクハート



併せて断捨離の続きと模様替えもしたい!



でもさ、でもさ、
1つ1つ丁寧に向き合えて
やりたいけど後回しにしてたこと
(断捨離とか模様替えとかね)が出来て
いよいよ引越しとか新生活の準備が
整ってきた気がするおねがいピンクハート





昨日嬉しい報告もあってね
今うちの事業として動いてくれている
医療関係の案件があって
少しずつでも着実に進んでるって
報告があったんだ




最近私ね、
人間関係を通して
改めて思ったことがあってね。



それは、人それぞれ全員正しいってこと




あの人は間違ってるとか
あの人は正しいとかって
日々の中で普通にあると思うんだけど


それって単純に立場と見方が違うだけで
全員がその人にとっての正しいことを
言ってるんだな〜って思ったんだよね。



立場が変われば見方が変わって当たり前だし
言うことが真逆で当たり前でしょ。



だからさ、誰かのことを批判するのって
ちょっと違うな〜って思ったし
(それでもしちゃうことあるけどね)
その人にはその人の正しいがあって
私には私の正しいがあるだけ。


だから、どんなに自分が正しいとしても
それを相手に押しつけないようにしたいなって。



ちょっとずつ、
相手を尊重して
もちろん自分のことも尊重して
そうやって生きていけたらいいな〜




ここ数年を振り返って
特にこの3年はハチャメチャにやってきたけど

笑ってそばにいてくれた人達や
今もそばにいてくれるみんなに
感謝しても仕切れなくて

誰一人必要じゃない人なんていなかったし
よくみんなそばにいてくれたな〜とさえ
思うんだよね。



一回振り切ってから調整って
私のいつものパターンなんだけどw
ようやく見えてきたものがあって
人としてこう在りたいってものが
新しく明確になったから
少しずつだけど、
理想を叶えていこうと思うし



もしかしたらそれは一度手放した
〜べきって私を縛っていたものに
戻ることかもしれないし
どうなるか分からないんだけどね



今の私は、
どちらの世界も体験してるから
きっともう迷わずに
自分の声を聞いてあげられると
信じてるよ。


いつだって未来の私も過去の私も
それでいいよ って言ってくれてるから







出典https://pin.it/2iuus73gaj2ccu