最高の未来は“今出来ること”をやることからしか掴めない | 可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

オフィシャルブログ  





ただいまーーーっ💓


今沖縄から戻りましたーっ*ଘ(੭*◕ฺω◕ฺ)੭*ੈ



この3日間が濃すぎて、この3日で今までだったら数年かかっていたような成長を遂げた気がします( ͈͈ ॣ)





そもそもこの沖縄ロケに行くまで、準備の段階で自分と向き合うことがとても多くて。





時には意識が外側を向いて他人をコントロールしようとしたことだってあっただろうし、モヤモヤの原因が分からなくて本当の原因じゃないところに問題を作り出したりもしました。




その度に向き合って、自分以外の人を通して自分の内側を見つめたりも。






そんな中でも今出来ることをやるしかなくて。



もしも後悔することがあったとしたら、それはどんな状態であったとしてもその時出来たはずの準備をやらなかった時。





たとえそれがどんなに小さなことしか出来なかったとしても、


私の場合、それをやらなかった時の後悔って一生つきまとって、どんなに上手くいっても全てを否定してしまう位の威力がある。





だってそれって、出来なかったんじゃなくて

“やらなかった”だから。





どんなに落ち込んでても、どんなに疲れていても

“今出来ること”をやる。





それって、何か前向きなことをするのではなくて、その時必要なのは全てを差し置いて“休む”ということ、“自分を労る”ということを【する】んだよね、。





もしもそれが出来なかったとしたら、それは出来ないんじゃなくて【やらなかった】になるでしょ?





例えばもしも、イメージが伝わってるか不安だったらまずは自分の中のイメージを確定させて、それを人に見せて共有できるように具現化するとか。


そんなの雑誌切り抜いたりネットで写真集めるだけで簡単にできるし。






伝わらないと嘆く前に今自分ができることをやったら、それで伝わらなかったら諦めたらいいし、その人とやらなきゃいい笑


むしろ、その人じゃないよーってサイン。





私の場合はその感覚が言わなくても合う人としかもともとやらないけれど、



それでも最低限言わなきゃ分からないことを【言わなくても分かるよね?】っていうのは怠慢。


(って言ってもみんな分かってくれるから甘えちゃうことも多いんだけど)





 不器用なようだけど、自分が自分を責める要因を全て消しされば相手のことも責めずに済む。




今回のことだけでも沢山向き合って、11つ解決していって、


それでも抜けきれなくて最後に分かったのは自分のことを後回しにして他人の心地良さを優先してしまっていたこと。だったんだよね。






だって、大切にしてよ!ってハッキリ意識に飛び込んできたんだもんw


いつもまずは自分だよってブログでもお伝えしてるのにね😂💦


それ出発の3日前に気付いてw





結構やってるつもりだったんだけど、本当の私が求めてるレベルからしたら全然だったみたい。





そこから意識をもどして、

自分のケアを優先させました💓



あとはもう全託。



どんなことがあろうと3日後にはおわるのだから。




もうどうなったとしても最高という結果しかなくて、あとは全てが必要なことだと。





そうして向かった沖縄ロケは、新しい自分との出会いと、最後の最後残った1つのモヤモヤの原因に出会えて解消した旅になりました💓



私ってこれだよね。って。




これね、絶対シェアしたいから次の記事で書くねっ💓


しかも今日って新月だしね。


自分の太陽星座である牡牛座での新月。

思ったよりすごいことになってるよ😁


成田着いたからまた書きまーっす💕✨