みなさま、こんにちは💕💕💕
今日は寒いですね(*꒦ິ⌓꒦ີ)今日は今度撮影で使う
ブーケを作ろうと思って買出しに💓
私の場合花材やディスプレイ用品を買う時は
横浜にあるディスプレイミュージアムに行きます

その前は世田谷市場に行っていたよ😊
どちらも本格的な商品が卸値で購入出来るの💓
今日はせっかくだから、私が今のみたいになるまでのことを書くねっ💕
今でこそ、ランジェリーを工場に委託したり
エプロンやハーブティーを
素晴らしい有名企業様にお願いして
オリジナル(OEM)で作って頂いたりしていて
最近私を知った方は
自分でオリジナル商品を作って販売したいな
って思っても
工場とか企業にお願いするなんて・・・
あんな風になれない・・・
って思ってしまう方も多いみたいで
よくご相談も頂きます。
でもね、
私も最初からそうだったわけじゃなくて
その瞬間、今出来る目の前のことを
やり続けた先に
今という結果があっただけなんだ♪
具体的にどうしてたかっていうと
ランジェリーに関しては・・・

2年前の9月に
岡田哲也さんの出版記念イベントにて
物販のお声掛けを頂いたんです✨
その時のレポはこちら💓
でも聞いて!!!!
当時私は元奥様の子宮委員長はるちゃんに
宮殿ティーセットを作らせて頂いた頃で
実は私の商品ラインナップに
ランジェリーのラの字も
なかったのです!!
その時ご紹介頂いた記事はこちら↓💓
なんとなく違う気がして。
でね、お声掛け頂いた時に
偶然岡田さんが仰ってた一言があって。
『あとは他にも布ナプキンみたいな手軽なもの
(価格)の出店があったらいいよね〜』
という一言。
私、聞き逃さなかった!!!!
笑

でね、もう時間もなければ
私縫製出来ないのに
作る!!って決めたの

だってちょうど、ポケット付きの
お股カイロ用のライナー欲しかったし
可愛いふんパンが欲しかったんだもん!
決めたはいいけど120%私作れない

そんな時に、娘の園グッズを作って貰った友達の友達が前に“仕事にしたい位縫製が好き”って言っていたのを思い出して!!!
なんやそれ!!!

お金払うからやってーーー!!!

仲良かったわけじゃないけど←
ソッコーで連絡!!!!
園グッズ作ってくれた時に
その丁寧さも速さも分かっていたし
なんならそうゆうとこ務めてたことあったみたいで最強の助っ人現る!!!

だった。



(クオリティも工場に全く劣らない!)
それが爆売れ中のフェリーチェランジェリーの始まりです

しつこく言いますが
私縫えません!!!

そこから私の場合は
売り切るスタンスを貫いて
徐々に量を増やしようやく工場生産に切り替え
なるべくまとめて在庫を確保出来るように
なってきたわけです

私はいずれ百貨店や海外に出すつもりだから
【工場生産】というバリューが
必要だったのだけど
普通に販売する分には
クオリティがちゃんとしていれば
ハンドメイドだって全く問題ないから
とにかく形にすることが1番大事

そして、自分で縫える必要ゼロw
中途半端にやる位なら
本気で上手い人にお願いした方が
絶対いいよ

そこにお金払うと
自分でやっちゃうよりも
実は全然売上も利益もあがる!!!
(好きなら自分でやった方がいい💓)
私器用だから
大抵の事はある程度出来ちゃうから
自分でやっちゃう傾向があって
でも縫製だけは売り物として作れないから
すんなり他人に委託できたの

これが私の初めての手放し

理想を形にするためなら
どんな手段だっていいし
無駄なプライドなんてソッコーで手放すよ♪
それから
エプロンやハーブティーに関しては
約6年前から
この方にいつかお願いして
自分のオリジナルの商品を作りたい
って思ってた方々だったんだよ〜

でもその頃は子供を産んだばかりだったし
資金や販路なども含めて
すぐに出来る状態じゃなかったんだけど
ずっと、“やる💓”って決めてた☺️✨
だから、その日のために
私は私の世界観を明確にして
それを表現して広めることを先にしたの

“やりたい” という願いが女性性(本音)
ならば
それをいかに現実化するか
行動を考え出すのが男性性。(思考)
そして、
それを実際に行動に移すのも男性性。
例えそのやりたいことが
今すぐに実現出来そうになくても
そのために今出来る一歩というものは
必ず目の前にあるから
それをいかに見つけ出すか?なんだよね。
そして即行動する。
その手前で諦める人が多すぎ。
無駄な思考ばっか使って
頭の中がゴミだらけで思考停止してる!!
頭の中ゴミ箱にしてる場合じゃないから💦
どんな道にも
〖今出来ること 〗が必ずあるから
だから私は出来ないことはないって
言い続けるの

私ね、3000円のお茶会や
たった1つの商品を売ることからやって
傍から見たら
大したことないかもしれないけど
小さな欲求を叶えることからやって
それまでは
夢見がちですぐにジャンプしようとして
から回るタイプだったのに
目の前の低いハードルを越えることを
ずっと続けていたら、
諦めかけてたものが
どんどん手に入るようになったんだ♪
だからこそ、
何も無いところから道筋を作ることも得意だし
絶対出来るよ!って言える。
だって私ね、この2年間
特別な私にしか出来ないことなら興味ない
って思ってやってきたの。
誰でもちゃんと実践すれば出来る
って言えるものしかやらなかったから
だから自信を持ってコーチとして
講座やセッションが出来ます💓
この経験が必ず誰かに伝えられる
って思っていたから
だから特別なマリエちゃんになりたくなくて
失敗も沢山してきたよ

だから今は
特別なコーチになれるのだと思っています💓
私が時間をかけて得たもの全てを
伝えることが出来るから
無駄な遠回りをさせずに
スムーズにナビゲートできます💕
(スムーズと楽は違うよ!)
私の特技は
諦めて本人すらも忘れてしまった夢を
思い出させることと
そこへナビゲートすること。
人生に無駄なことなんてないって言うけど
それと遠回りは違うと思っていて
必要ない遠回りも必ずあるんだ。
例えばそれは
フェイクの夢を追いかけることだったり
自力で頑張りすぎることだったり。
人は誰もが
今すぐ幸せになっていい。
私はその環境を作ります

そしてここで皆様にお知らせです💓
5月スタート予定だった
まりえプロデュース講座ーフレイ0ーの
2期生の日程を変更し
6月の第一土曜日スタートに致しました✨
変更後の日程はこちら↓↓↓
6月2日㈯13:00-16:00
7月7日㈯13:00-16:00
8月4日㈯13:00-16:00
1期目の講座レポなどは
こちらからご覧ください💕💕💕
ちなみに
2期生の第一回目の講義は
五つ星ホテル リッツカールトンのラウンジで
アフタヌーン付きの講義を予定しています

(卒業生は勿論無料でご招待です)
また、講義後半は
リッツカールトンのスイートルームに
ご招待致します



また、3ヶ月講座終了後に
こちらのディプロマを発行させて頂きます

(こちら、1期生のさゆみんがデザインしてくれました
)

みなさんのリクエストで私の写真が全面にw
ありがとうございます!!
額に飾って頂いてもいいのですが
人様の家に私がいるのもなんなので

素敵なカバーを考え中です

お楽しみにっ😍
只今卒業生とも
色々なコラボの展開を準備中です💓
私は一貫して、講師として
教えないし助けない
という姿勢を貫いています。
それは、目の前にいる人は
既に完璧である
というマインドセットをしているから💓
だから必ず結果がでますし
最後には予想を越えた展開になります✨
今出来ることがなくてもいいです。
やる気だけお持ち頂ければ
私が形にします😉
心強い卒業生や同期の仲間
そして実践の場という
ブレない環境が整っているのも魅力的☺️
限定5名様です✨
お申し込みはこちらから💓