こんにちは

今日も一妻多夫【可愛いだけで社会貢献】な
まりえです

ようやくGWも明けましたね〜

本日は家事代行に来ていただいています



▽朝の1枚♡
今日は幼稚園でお山に登るため私服登園

虫刺され対策で長袖長ズボン指定なのだけど
今日とか絶対暑そ〜

いつも家事代行は
ベアーズさんを利用しています

合計で23000円位です

ベアーズさんの良いところは、
家事代行だけでなく
シッターサービスや
プロによるお掃除など
メニューが豊富で
例えば家事代行をお願いしていて
サービスを追加することもできるし、
予定が合わなかったり、
今月はそんなに汚れてないしなどという時は、
その分をそのままポイントに変えられて、
他の日の延長に使ったり、
他のサービスにそのまま使えたりするのです

私はよく、
シッターサービスに変えたりしてますよ

あとは、収納のプロに収納を見直して頂いたり

家事代行で来て下さるスタッフさんもとても素敵な方ばかり

でも、今の方になる前の方が
ちょっと私的に合わなくて。。。

そんなこと言ったら良くないよな。。
とか考えながらも
このままこの気持ちを無視してあの方が専任になっちゃったら絶対嫌〜
と思って

変更をお願いしたら
とーーーーっても素敵な方が来てくださり
しかも、その方はシッターも出来るので
娘をお願いする時も同じで安心だし、
娘も懐いていて
何よりとっても楽しそうに遊んで下さり
愛情たっぷりで頼む私まで嬉しくなります

あの時勇気出して変えてもらって
ほんとよかった!!!
家事ってね、なんだかんだ自分で出来ちゃうじゃないですか???
なんなら、お金を出して人にやってもらうなんてろくでなし!!それくらい自分でやれよ!!
って思う人もいると思うのです

好きなら良いのですが
好きじゃないのに出来ちゃうから
ついついやっちゃうってね、
それ、エネルギーの浪費ですから!!!!
消費じゃなくて浪費

つまり、無駄!!!!!
私も、初めて契約する時は
ほんとワサワサしました

だって常に全財産300円とかな性格なのでw
コンスタントにそれだけ払えるかな

ってちょっと不安でした笑
でもね、お試しプランをやってみて
その費用対効果を
認めざるおえなかったのです

私が嫌々やるよりもはるかに早くて
綺麗になって
私はその分好きなことが出来て

なかなかまとめて掃除が出来なくて
イライラしたり、心地よくないよりも
お金を払ってやって頂いた方が
何倍も気分がよくて
そんな気持ち良いことに払うお金は
やっぱり気持ちよかったのです





その頃(去年の秋とか冬)
私はまだお金が余裕あるほどまわっていなくて
事業を少しずつ拡大していくために
売って出た利益を次の商品開発に当てたりと
事業をまわすことでいっぱいでした。
だからこそ、
出来るけどやりたくない事は
どんどん外注していく練習をし始めました

家事代行はその一歩でもあって

私の場合は運良く、この人に払いたい

というスタッフさんに出会えたから
もう、そのために稼ごう位でした笑
その直後位かな?
自分の時給が1〜2万円位になって
益々自分の1時間の貴重さを意識するように
なりました

家事代行って、時間換算したら
1時間3000円〜4000円です。
(会社によってはもっと安いところもあります)
これが高いと思うのなら
多分ご自分のことも安く見積もってます。
※もちろん私も最初躊躇しました。
家事代行に払うお金って
自分の時間を確保するために払うお金です。
つまり、自分の為に払うお金だし
自分の時間を幾らで買うか???です。
これって、自分の1時間をその値段以上の価値だと認めないとなかなか出来ないと思います

だから、自分でやっちゃう。
お金を払わなくても
嫌でもやろうと思えばできるし
それすらもしなくなったら家庭内での自分の存在価値を見いだせなくなるとか
罪悪感とか。
色々な理由をつけて人を頼るのを諦める。
別に、家事代行じゃなくてもお金払わなくても、
旦那さんや家族にお願いするのも一緒♡
人を頼れない自分のために言い訳をする。
それじゃ〜パートナーシップだって
お金だって滞って当たり前。
だって、あなたはあなたの役割があるのに
やらなくていいことにエネルギーを費やしてるから。
やらなくてもいいことやって時給3000〜4000円の価値があるのなら、やりたいことやったらどんだけ稼げるか分かりますか??
(※自分で稼ぐもよし、貢がれるもよし)
家事代行の話しに戻って、
私も最初思っていたのですが、
3時間って、大して終わらないと思っていたんです。だって自分がそうだからw
そしたら、お試しで2時間来て頂いただけでも、
いつも出来ないところまで終わって
3時間あったらどれだけできるのーー

ってたまげました。
だから素直にお願いする気にもなれたんですよね

ちなみに、今日は
♡お風呂掃除
♡洗面所
♡シーツなどをコインランドリーに持って行ってもらってベットメイキングまで
♡ベットパッドの掃除機
♡家全体の掃除機
♡キッチンのお掃除
ぜーーーんぶ完了しても余裕でした



私はその間、衣替えと、いらないものの整理
それから仕事をしていました



気持ちいい陽気に家までスッキリして
ルンルンです





どんなに心地いい物を選択しても
毎日安らぐ場所であるお家が居心地悪かったら
全部意味なくなっちゃう!!!!
私は、心や体調が乱れてると
必然的に家も乱れまくりますw
そんな時は責めずに
今しょうがないね〜
と思ったり

あとは物を捨ててみたりしています

そうゆう時って必ず滞るから
何か小さくてもいいから1つでも捨ててみるのがオススメです

ちなみに、私が私のためだけに居心地良くしてたら、彼氏はうちが居心地良すぎて大好きになっちゃったそう。
1回別れたけど、意地張ってるのが限界になったらしく、復縁しました

なんだかまた今までと違う関係になりそうで一人ワクワクしております笑
仕事で頑張っている男の人ほど
家の居心地って大事。
結構ないがしろにしてる人も多いし
なんなら、家の居心地悪くて(既婚者とか特に)
外で仕事頑張って家にあんまり帰らなかったり、
まぁ、果ては女作ったり

それって、男のせいだけじゃないってこと。
女が女のために家を居心地良くしておけば
男は勝手に帰って来るし
寄ってきます

だから、女は男のために自分に尽くせばいいってこうゆうことだよね

そんなことも確認できる子宮委員長はるちゃんによるLOVE&VENUSセミナー続々とお申し込み頂いています

こちらの濃密なセミナーは
5月が終わるとしばらくお休みです


