【罪悪感】ってそもそも何だろう? | 可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

可愛いだけで社会貢献三宮真梨絵

オフィシャルブログ  


こんにちはドキドキ
可愛いだけで社会貢献なエナティですニコニコ

ご訪問頂き嬉しいですドキドキ









今日は
【罪悪感】についてラブラブ



罪悪感っていうと、

みなさんどんなイメージがありますか?





悪いことをしちゃった時に出てくる?

本当はいけないと思ってしたいことをした時にでてくる?






その悪いことって誰が決めたんだろう?




学校?

社会?

親?

自分?











それ、全部勘違いだからニヤニヤw





ポーンチーンチーンチーンチーンチーン




ってなるなるw







つまり、

産まれてきてから今までに培ってきた

【価値観】というものがあって

そこに反することは

してはいけないという

思考が働きます。




その思考に逆らった時に沸き起こるのが【罪悪感】。




この価値観は、親から、学校から、社会など自分の経験から学んだ【常識】とよばれるものから構成されています。











でもその【常識】、疑ったことある??










えーっと、はっきりいうとこの世の中に

【常識】なんて存在しませんウインク







チーンチーンチーンチーンチーン





キムタクばりのちょっと待てよって

声が聞こえそうですが








諦めて下さいちゅー






生きていく上で常識といわれる概念ほど

いらないものはありません。



正確には、

あなたらしく生きるためにはですが。








まだまだ自分の人生を生きたくないかたは、

常識と言われるものに囚われながら、

ゲームを楽しんだらいいと思いますキョロキョロ








ちなみに、ゲームってね、


流れ星常に何かをえようとして追っかけて、ゲットできないと落ち込むgetゲーム


流れ星不幸体験ゲーム


流れ星自分が一番可哀想ゲーム






などなどあるんだけど、

これが結構楽しくてwww








これが悪いわけじゃなくてね、

これをゲームだと気付かずに生きていると

辛くなるし、悪いことばかり

起こっているように見える。









とっとと止めればいいのにデレデレ









ゲームについてはまた書くとして、

【罪悪感】についてだったw







実は罪悪感って、見方を変えると

すごく良いものなんです!!





だってね、罪悪感を感じるのって

違和感を感じるときと似てない?







罪悪感を感じることによって

本当はどうしたかったの?って

自分に問いかけるチャンスだから。








立ち止まるきっかけをくれるの。






だけどみんな、問いかけるどころか

蓋するでしょ?










そんなん、腐るやろw








私達の男性性である脳(思考/顕在意識)は、

もっともらしい既成概念で


私(子宮/潜在意識/本質)を納得させようとします。







私(子宮)は、納得なんかしないよ。




でもね、私(体/乗り物)は

脳の言っていることが

自分の気持ちだと勘違いして

本当の私(子宮)を無視をしているの。





ここで、↑の私(子宮)と私(体)は別物って分かるかな?





本来はね、イコールだし、

自分らしく生きるってそうゆうことチュー




だから、罪悪感がでたら

立ち止まって本当はどうしたいか聞く

それが面倒だったら、

とにかく罪悪感の方を選択する。





だって、罪悪感が芽生えることって

だいたいは本当はこうしたい

って気持ちがあるから。





これはもっともっと深いんだけど、

まずは罪悪感を感じる方を選ぶ!!!!





(ただし、日本にいるかたは日本の法律にだけは沿うように。その他の国の方はその国の法律には従ってください滝汗)





その先に、絶対見えてくる感情があるから。






大丈夫、あなたがあなたに優しくなれば

世界は優しくなるの。






これ、私も実証済みだから試してみてねウインク







案外、その価値観は

嘘だったりしますよドキドキ





この続きはまた今度ドキドキ






今日もあなたは美男美女ドキドキ




エナティラブラブ