冤罪 | えなりかずきオフィシャルブログ「えなリズム」Powered by Ameba

冤罪

会社は起業した瞬間に


利益追求という命題が与えられると思います。


きっと検察も同じような感覚で


「犯人」を「有罪」にすることを


目的にしちゃうのかなと思ってます。


みなさん、冤罪なくすには


どうしたらいいと思いますか?



(お父様が元検察庁事務官だったのであれば、


きっと昨今の検察批判にもいいたいことが山ほどあるのでは。


僕の範疇ではない検閲に引っかからない感じで


ご意見うかがいたいです(^-^)



(ちょっと生意気な感じの文章になってしまったので訂正します汗


「ご意見伺いたいのです!検閲に引っかからないように


お願い申し上げますo(〃^▽^〃)o



(会社と検察の比較は馴染みませんね。


おっしゃるとおりです。


そして冤罪を恐れて真犯人が野放しになるのも


想像すると恐ろしいことですね((゚m゚;)



(自分勝手すぎるというのも


とてもよくわかります。検察への風向きは


ヒーローも昨今の批判もテレビが多大な影響を


与えてるので、本当に慎重な姿勢が


求められますね)


(裁判員に選ばれたら、悩みすぎて寝込む気がします汗)


(ひっそりと暮らすのが最善ってことでしょうね( ̄ー ̄;



(とてもショックだったでしょうね・・・。想像を絶するショックだと思います。


すべてにショックと怒りが伴うでしょうが、


お母様に話すのを1年も待ったのは、ご病気を気遣われての


ご長男の行動だと思います。


僕はそのご長男の行為に敬意を表したいです)


(「それでも僕はやってない」を見てから


電車に乗るときは絶対両手をあげています汗こわいですね)


(たしかにヒーローはフィクション性が強いですね。


代弁者という面は大いにあると思います)