血栓症になった話① | ぴるぶろ 

ぴるぶろ 

ピル・アフターピル・ミレーナ・性感染症・ワクチンのことなどの情報発信

ピル服用歴20年以上の自分がまさか血栓症になるとは、思ってもいなかった話で目
閉経まで服用する気マンマンだったんですよね汗
 

血栓症になるにはやはりそれなりの条件が必要で、
私も、40代のピルユーザーの方に
「いつまで服用してよいか?」というような質問を受けた際には、

年齢以外のリスクファクターがないことが大前提で...とお伝えしています。
それは体型、血圧、血液データ、喫煙の有無などから、
安全に服用できる状況なのかどうか、

また本当にその方にとってピル以外の解決策がないのかも合わせて、
健康であり、年齢以外のリスクがない場合は、血栓症のリスクがあることと

その初期症状さえ知っていてもらえれば、注意しながら継続は可と思っています。

 

一応、私の場合は年齢以外のリスクはなかったのですが、
丁度暑い日も出てきた2年前の6月。
急激に過度なストレスがあり、人生2度目の帯状疱疹泣
最初に痛みがあり、その後発熱
→痛み↑↑で動けない、食べれない、水分も摂れない状態が数日続いたんですよ。

動けない+脱水+ピル服用のコンボで、血栓症というね魂

 

ふくらはぎに激痛が走った時には、

あー、やっちゃったなガーンガーンでした。はい。

 

つづく