以前から、この番組のことは知っていましたが、ちゃんと聞いてはいず...
先日、たまたま、「夏休み子ども科学電話相談」の「まとめ」を何かで見てしまって
それから、HPで「放送の一部を聞く」というのがあり、聞いてみました
あああああ、これは面白い
こどもの素朴な質問に専門家が答える。それも半端ない専門家の先生たち
イマイチ先生の話しが解っていない子どもたちの段々小さくなる声や鼻息...
先生の話しについていける子どもたちの反応もまた楽しすぎる
仕事から帰って、「まとめ」を読みながら、
らじる★らじるの聞き逃しで聞くのがお楽しみ
今日8月2日~3日間は北海道大学総合博物館准教授のダイナソー小林快次先生が担当です
NHKオンデマンドで、『プロフェッショナル』の小林先生の回を見てしまいました
2015年9月の放送の中で、むかわ竜の発表は、「早くて5年後」と言っていたのですが、
今年の6月でしたねうほっ
その時の予定よりも3年近く早い
8月1日分をまだ聞いていないのですが、まとめを先読みした限り、
鳥の川上和人先生、めっちゃ面白い後で聞いてみよう
楽しみです
この本↓、気になって買ったのですが、
今『バッタを倒しにアフリカへ』を読んでいるので、読み終えたら鳥の本へ~
夏休み子ども科学電話相談は、小さなお友達のみならず、
大きなお友達も楽しめる番組ですよ