うちの11月にお迎えした鳥さんの話。
お迎えして健康診断を受けたら
ヒトでいうピロリみたいな感じで
胃に感染し、放置したままだと
食べれなくなり、嘔吐や下痢したりで
どんどん痩せていって...寿命は間違いなく短い
というインコの病気
胃に感染し、放置したままだと
食べれなくなり、嘔吐や下痢したりで
どんどん痩せていって...寿命は間違いなく短い
というインコの病気

投薬開始し、3回のうんちチェックで陰性ならOK
ところが、3回目で陽性
その後、注射
を週に1回×3回+その間ずっと投薬しつつ

その後、注射

うんちチェック3回クリアし、投薬終了。
このたび、ようやく、嗚呼ようやく
3週間ほど投薬(-)でも、
うんちチェックでメガバクテリア(-)
うんちチェックでメガバクテリア(-)
嗚呼、治療にかかった時間と









でも、ひとまず安心

お迎えした以上、病気だったからと、
どうこうできることではないですしね

でも、長かった...



途中、嘴のズレが生じ、獣医さんに削ってもらったら
狂暴化

手に対して、威嚇・齧る・暴れるだったのが
少しずつ、慣れてきたかしら...
ちょっとお話しもできてきました

とりあえず良かった

コチョコチョ
コチョコチョコチョ
体重は27~28gをkeep
この子はシードではなくて、
獣医さんの勧めでペレットメイン。
獣医さんの勧めでペレットメイン。
ペレットの方がラクかも
