春は、進学・就職で引っ越しシーズンですね。
新しい生活に向けて色々考える中で、
今まで様子をみていた
生理痛
過多月経(経血量が多い)
月経不順
PMS
などに対して、
何か対策を希望したくなり、
そうだピルを服用しよう
と思い立って来院される方がいらっしゃいます。
例えば、生理痛がひどいのでピルの服用を希望と受診
先生の診察
ピル外来で、ピルについての説明をし
「では、次の生理が来てから開始しましょう」
となり、
次回の受診は、このお渡ししたピルがなくなる頃に
いらしてください
(最初のシートの場合は、
休薬の終わり頃~新しいシート開始日までの来院を勧めています)
とお伝えすると、
「もうその時には札幌にはいなくて・・・」
ということがこの時期何回かあります。
服用を考えている方からすると、
どこで処方してもらっても一緒と思うかもしれませんが、
当院でピル服用に対してする検査と
これから転居先で行く病院では
行う検査が違っていたり、
扱っているピルの種類も違う場合があります。
(※エナでは全種類のピルを扱っています)
ピルは服用開始して最初の3~4か月は、
血栓症のリスクが高い状況ですし、
服用に対しての不安・心配などが1番強いのは
最初の1シート目です。
そんな時、もし連絡をもらったとして
「では一度受診してください」と言ったところで
どうにもできません
ということで、
ピルの服用を考えている方は、
新しい引っ越し先で、ご自身が通いやすい婦人科を見つけ
そちらを受診しましょう
ピルを服用するにあたって、
どこの病院がいいんだろう
と迷っている時は
Dr北村のJFPAクリニックのHP内にある
ピル処方施設検索
を参考にすると良いでしょう
上記ページを開くと、こんな画面が↓
北海道をクリックすると沢山の婦人科クリニックが
出てきます。
もちろん、エナレディースクリニックもエナ大通クリニックも
載っていますよ
これから札幌に引っ越してきて、ピルを考えている方、
今服用している方で、札幌ではどこで処方してもらったら
いいんだろう?とお考えの方はどうぞご予約を