
今日何気にぴるぶろに来てくれた人の検索ワードを見ていた時、
なぜか『ホワイトチョコのことを書いてみよう
』と降りてきてしまった
いつもはなんとなーく、タイトルもぴるぶろだしなぁ・・・

エナHPの中のブログだしなぁ・・・
と乗れなかったのだけど、以前からエナ石狩でピル外来を一緒にしているSさんから、
全く医療とは関係ないネタも書いてみたら

と振られてはいたこともあって、
ようやくちょっと書いてみよう・・・
となりました
どうぞお付き合い下さいませ

私は黒いチョコは苦手だけれども、白いのは好き

私が死ぬ前には、リンツのリンドール(白) を口に入れて欲しいと
妹に頼んでいる。
普段はそこそこのホワイト好きなのだけど、
年に1回くらいホワイトブームが来る。
今、そのブームまっ只中

今回の火付け役は“大地の滴”という
六花亭の季節限定品で生ブルーベリーにホワイトチョコがけしてある一品。
今年は1回しか手に入れることが出来なかったけれども
短い発売期間中にGETすることが出来、
美味しくいただけたということで満足
また来年のお楽しみとしよう。そこから始まり
ロイズの新商品、生チョコ”マイルドホワイト”
これがまた美味しくて、今のお楽しみ中

先日、大地の滴はもう入荷されないのかと
六花亭の店員さんに聞いてみたところ
「大地の滴はもう終了したけれども、22日から“カンパーナふらの”が販売されます」
と教えてくれた。
“カンパーナふらの”

これは生ブドウにホワイトがけしてあるという大地の滴、ブドウVer

おお~ぅ
聞いただけでテンション上がる
昨年から季節商品として発売されていたようだけど知らなかった。
“大地の滴”よりは手に入りやすい(By六花亭の店員さん)ということで
近いうちに食べてみよう

六花亭のHPでカンパーナふらのをチェックしたところ、
1箱656 kcalと表示があった
・・・見なかったことにしたい
ホワイトブームは、すぐ
になってしまうので要注意
コチラ↓もどうぞ
