風疹抗体検査のススメ | ぴるぶろ 

ぴるぶろ 

ピル・アフターピル・ミレーナ・性感染症・ワクチンのことなどの情報発信

皆さま、こん○○は。yun@エナ低用量ピルアドバイザーでございます♪

エナエナ大人の保健室はーと 作成終了直後、
エナ副院長から作成を指示されたのが
風疹抗体価を調べませんか???というチラシ。

本日の副院長のエントリー
解決可能な風疹問題  を読んでいただけると解るように
妊娠初期に風疹にかかると、風疹ウィルスが胎児に感染し、
生まれてくる赤ちゃんに『先天性風疹症候群』という
障害を引き起こすことがあります。

この風疹の検査(血液検査)。
一般的には妊娠が解ってからの妊娠初期採血検査に含まれていますが、
妊娠中には風疹のワクチン予防接種を接種することができませんNG
なので、妊娠初期に風疹の抗体がないと解ったところで、
風疹の子との接触を避けましょう、くらいしか言いようがないんですよね・・・☆

ですから、
これから妊娠・出産を考える女性に、妊娠していない今のうちに、
風疹の抗体があるのかどうか調べてみましょう!!
・抗体があれば、安心O
・抗体がなければ、ワクチン接種予防接種しましょう手
というチラシを作ってみました。
テキストを作り、いつものデザイナーさんと打ち合わせをして
今日、見本?を持ってきてもらったのですが・・・イイ感じですありがちなキラキラ

OC服用中の、これから妊娠・出産を考える女性たちにも、
ピル採血の時にお声掛けしていきますねー↑