
OC(低用量ピル)は、何度か書いているように
生理が規則的に28日周期となり、いつ生理が来るか解るし
その生理を調節することも出来るので、生理に当たりたくない
と思う必要がなく
生理痛もラクになり
生理の量も減るので、漏れる心配がなくなって
生理前の肌荒れ・ニキビ・頭痛・情緒不安定さ・下腹痛・腰痛なども軽減し
更に将来の内膜症・子宮体がん・卵巣がん・その他の卵巣の病気を予防してくれるなんともステキな避妊のお薬
(避妊に使うかどうかは別として)なんですけど、服用できない人もいるんですよねぇ・・・


エナではOC服用の際に、チェックリストに記入してもらっているのですが、
服用できない理由として多いのは
35歳以上で、1日15本以上タバコを吸う人(その後、本数を減らしたり、禁煙をしてOC服用する方もいますし、
OCを服用するために、まず禁煙外来で禁煙してから
という方もいます
)
前兆のある頭痛がある人(脳卒中のリスクが2~4倍になるとのことで、服用禁になっています

前兆?の判断がつかない場合は脳外科さんに受診してもらって、判断を仰ぐことも)
たまに
高血圧・高脂血症の方(内科さんでコントロールがついていれば、服用OK)
そのほかもあるのですが、あとはそんなに多くないですかね。
安全第一
なので服用前には、まずチェックリストなのでした
