久々に東京~。 | ぴるぶろ 

ぴるぶろ 

ピル・アフターピル・ミレーナ・性感染症・ワクチンのことなどの情報発信

皆さま、こん○○は。yun@えな低用量ピルアドバイザーでございますニコ音符

一昨日の夜、東京から帰ってきました。
千歳に着くと、ヒヤッ!sao☆として
北海道に戻ってきたのね・・・とパーカーのファスナーを上げたワタシ。

さてさて、日曜は女性医療セミナーに参加。
月曜・火曜と池袋クリニック にお邪魔してきました。

女性医療セミナーでは、
やっぱり日本ではまだまだ更年期の女性に使うホルモン剤が少ないなぁ~と。
もっともっと色々な選択肢があればいいのに汗

閉経後の骨粗鬆症を考えると
ピル(OC)からHRT(ホルモン補充療法)を
しばらく続けるのが1番よいかもキラキラ
今や、日本人女性の平均寿命は85歳日本
閉経してから35年もあるんですよねぇ。
女性ホルモンの値って、閉経後の女性の値は
同じ年代の男性より少ないのですよ↓↓
なのでどんどんスッカスカになってしまう。
女性ホルモンと骨大腿骨の関係については
今度ゆっくり?書くとして(笑)
女性の健康を考えたとき
骨粗鬆症を予防し、子宮内膜症を予防し、さらに
卵巣ガンも子宮体癌も大腸のガンも予防効果のある
OCを内服
(循環器疾患の死亡率も減っていたのには驚きました!)
→そして閉経を迎えたらHRT

という流れで、健康に老いていきたいものですハート

池袋クリニックについては、次回に音符
いやいや、スゴイですめ!!