

昨日の、副院長ブログ で
ピル外来&望まない妊娠を防ぐこと&ちょっと虐待について書かれていました。
『女性が望んだときに妊娠すること』
そのために、そうじゃない間は確実に避妊をすること。
これと同じようなことを1日に何回言ってるかわからないくらいに
お話しています。
妊娠したから産む
それはそれでいいけれど
その女性が本当に妊娠を望んでいたのかどうか?
心の準備はちゃんとできていたんだろうか?
ちゃんとこの先のことは考えられていたんだろうか?
この辺りが重要だと思うんですよね。
もう1つ重要なこと。
それは相手も赤ちゃんを望んでくれていること

子供が育つ過程において
その子がパパとママに望まれて生まれてきたかどうかは
非常に大事なことだと思っています。
毎年何人もの子供たちが虐待によって命を落とし
ニュースになっています

暴力によって命を落とす子もいれば
炎天下に車に残されて命を落とす子もいる。
食事を与えられずに、栄養失調で亡くなる子だっている。
でもニュースにならない子供たちはその何倍も何倍もいるんですよね。
この子供たちのうち、どのくらいが
両親に望まれて生まれてきたのだろう???
って思うんです。
結婚前の女の子


(前も書いたかもしれないけれど)
妊娠を望むその前に・・・




これが揃わないうちは、妊娠しない方がいい

デキ婚が全く珍しくないご時世でなんで?
と思われるかもしれませんが、
その理由は次回に持ち越したいと思います
