なんだか、予定が詰まってる9月ですニヤニヤ
ほとんど病院ですが…笑い泣き

えなっこ元気は元気ですチュー


まず、9/9〜9/10まで一泊してビデオ脳波を撮ってきました。

えなっこ、去年の秋は息どめ発作が頻回だったので、1ヶ月半入院して、原因を探し、てんかん、心臓からくるものであるとわかり薬の調整し退院できました。

その時は、1日に何度も止めてしまい、一度止めしまうと、3〜5分戻ってこれず、戻れなかった時はどの位の処置をして私達家族がこれるまで、延命するかの話し合いも持たれたほどです…


これまでも、ピクンとなる事は良くあって、主治医からもミオクローヌスなのか、モロー反射なのか、だろうと言われていて、本人も嫌では無いようなので、気にしてなかったのですが…

一ヶ月前位から    ピクン、が急に増え、そのあと息を止める事も増えてきたので、これは怖い…と思い、すぐに脳波を取ってもらう事にしました。

ビデオ解析に時間がかかるようで、まだ結果は聞けてないのですが…
原因がはっきりして、薬で上手く抑えることができるといいですが…

えなっこ、薬を増量すると謎の息どめがあります。救急車を呼ぶか迷うくらいです。

薬の増量時は入院する事にしよう、と主治医とは話しているのですがゲッソリ


11月に、ずーっと希望していた手術が受けれる事になったのですが、それまでに何とか体調を整えていきたいです。


検査頑張りましたニコニコ